2017年10月24日

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!


女川での朝食にオススメの市場食堂ですが、
絶対的定番の市場定食や刺身定食以外にも
サンマの水揚げがある日にだけ提供している
季節限定メニューがあるんですっ!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

サンマ塩焼定食、サンマ刺身定食、
そしてサンマ蒲焼丼の3種類のメニュー!
いやぁ、この選択肢は悩ましすぎます!(><;

ようやく3つのメニューを全部食べたので、
ひとつひとつ画像付きでご紹介しますね。


まずは、サンマ塩焼定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

な、なんと、驚きのサンマ2尾ですっ!!

サンマが小ぶりだからということみたいですが
それでも2尾で一人前とはびっくりですね。

しかも、水揚げしたばかりの最高の鮮度!!
これは美味しくないわけがありません!


次は、サンマ刺身定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

これまた明らかに1尾の量ではありません!

塩焼よりも、刺身のほうが鮮度が問われるので
遠くから来た方にはやっぱり刺身のほうを
まずは食べてみてもらいたいですね!

ちなみに、どちらの定食も700円で、
塩焼き、刺身ともに単品で500円なので
2人なら単品をどちらか追加しシェアすると
両方楽しめてお得かもしれませんね☆


そして、最後は、サンマ蒲焼丼!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

蒲焼きもやっぱりサンマ料理の定番ですね。
濃いめのタレと山椒の風味が食欲そそります。
これだけサンマ乗って600円はやはり安い!


このシーズンはますますオススメの市場食堂。
ぜひぜひ朝食で行ってみてほしいですねっ!

※過去記事リンク
 「女川魚市場の『市場食堂』で朝ごはん!」
 http://yamada.da-te.jp/e984364.html

◎市場食堂(食べログ)
 https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4019551/


なぜ朝がオススメかというと、水揚げある日は、
サンマ船からの水揚げ作業や入札の様子を
デッキや岸壁から見学できるからなんです!!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!

サンマの入札は通常だと7時15分くらいなので
そのタイミングだと、入札&水揚げが見れます。

サンマの水揚げは漁の状況にもよるので、
必ずあるとは言えませんが、もし泊まりなら、
見に行ってみる価値はあると思いますよ!!
(少なくとも、定置網はほぼ毎朝上がってます)

※過去記事リンク
 「女川魚市場&定置網水揚げを見学しよう!」
 http://yamada.da-te.jp/e984719.html





 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
女川魚市場の「市場食堂」で、サンマ定食!
    コメント(0)