2024年10月17日

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」


先日の福島への1泊旅行からの一コマから。

仙台からまず最初に向かったのは、
福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」。
https://www.city.motomiya.lg.jp/site/prince/

まずは屋内あそび場から。

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

ボールプールなどがあるプレイパークもありますが、
まず娘たちが熱中したのは、砂遊びの部屋。

不思議な触感の砂がまたおもしろいポイントです。

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

砂場の次に娘たちがハマっていたのは、
体を動かすのがメインのアスリートエリア。

下の娘も珍しく積極的に動いてましたね(^^

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

ちょっとした工夫で遊べる部屋になるんだなと
そういう観点でもおもしろいスペースでした。

ずっとここで繰り返して遊べそうでしたが、
せっかくだからと屋外あそび場のほうに移動。

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

トンネルをくぐって行けるのですが、
その中も、小動物や昆虫のフィギュアが
仕掛けてあって、子ども心をくすぐります。

遊具も他にないものが多くて楽しいです。

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

上の娘は基本的に体を動かしていて、
下の娘は↑のスポットで葉っぱを拾ってきて
お料理ごっこに熱中してましたw

ブログ見返したら、4年半ぶりでしたね。
前回は改修中で遊べなかった遊具も多くて、
今回は満喫できて良かったです。
http://yamada.da-te.jp/e1009180.html






 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
福島県本宮市の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」
    コメント(0)