2013年01月13日
2013年1月の週末キッチン「ねの吉」
昨日は情熱工房ねの吉さんがやっている
週末キッチン「ねの吉」にランチで食べてきました!

昨年は9月、10月、11月と行きましたので
今回は4回目の来店です。
思えば、けっこうなペースで行ってますね(^^
※過去の来店レポートはこちら
http://yamada.da-te.jp/e514945.html
http://yamada.da-te.jp/e526955.html
今回は前日に予約して行ったので、
席には星野さん手書きのメッセージ付き☆

こちらこそ、いつもありがとうございます(^^
そして、今回は特別にウェルカムドリンクとして
乳清甘酒をサービスしていただきました♪

飲んでびっくり。これ、旨い!
乳清は、クリームチーズを作る過程でできるのですが
星野さんこれまでも前々から、何か上手く活用したいと
言ってて、これまでも料理で活用してましたが、
やっぱり飲み物でも全然イケますよね。
今回のメニューはこんなカンジです。


定番のパスタランチなんですけど、
月替わりのクリチナーラをはじめとして
ちょっとずつ行く度に変化があるのが楽しみの一つ。
また、食材もその時のものを使ってるので新鮮です。
まずは、定番のサラダです。

野菜は多くは、目の前にある大家さんの畑から
獲れる野菜を使っているんだそうです。
朝採りどころじゃありませんね☆
そして、こちらがまた新たな試みのスープ。
かぶとしょうがの乳清ミルクポタージュ。

やっぱり冬は暖かいスープが嬉しいですね。
かぶの味がしっかりして、ほんのり生姜がきいていて
これもすっごい美味しかったですよ。

さらに、このスープの中に、クリチがひとかけら♪
温かいスープの中に入れていると、クリチの食感が
ほわっとしたカンジになって、これがまた驚き!!
(家で作るスープなどに入れて応用するのもアリかも)
お次は前菜盛り合わせ。

なんといっても、手前のクリチキン南蛮っ!!!
チキン南蛮が好きな夫婦としては、超嬉しい(*^^*)
タレの味付けがなんとも絶妙で後引く美味しさ。
いやぁ、星野さん、ホントにすごいわー。。。
ここまででも大満足なのですが、メインのパスタに!


定番のトマトパスタに、月替わりの、ゆずクリチナーラ。
(いつも2種類を夫婦でシェアして食べています ^^)
ゆずクリチナーラも、ゆずの風味がばっちり合って
これまた美味しかったですね。
今の季節感にも合っていてグーでしたね(^^)b
そして、最後はデザート盛り合わせ。
デザートまで全部手作りなのが、ホントにすごい!


特に今回から初めて登場した豆乳クリチが激うま!
クラッカーとの相性がバツグンで、
レアチーズケーキのような感覚で食べれます。
これはまたヒット商品になる予感がしますね~。
ということで、今回も大満足の週末キッチン「ねの吉」でした。
またちょこちょこお邪魔したいと思います。
今なら、前日までの予約をすると、
ドリンクがプラス1杯サービスになるらしいので
未体験の方はぜひご予約の上、行ってみてください!!
※ねの吉さんの最新情報は毎日更新のブログをどうぞ☆
http://ameblo.jp/neno524/
Posted by やまだ@宮城 at 14:15│Comments(0)