2013年09月10日
第33回宮城のこせがれネットワーク
毎月第2月曜は、「宮城のこせがれネットワーク」として、
農業をはじめとする宮城の「こせがれ」のネットワークづくりと
それを応援する人たちのコミュニティづくりにつながるような
アクションプランを考える会として開催しています。
※以前(前回)の開催はこんなカンジ
http://yamada.da-te.jp/e586917.html
いつもビジネスマンデーは3Fでやっていますが
ただいま1F部分も拡張中で、それに伴っての
シェアオフィスの引っ越し・入れ替え・改装作業が
行われているために、暫定的に1Fでの開催です。



まだ1Fも途中段階なので、演出などはこれからですが
とりあえず雰囲気が伝わるように角度を変えて
パシャパシャと撮ってみました♪
今回は久々に畠山さんの進行が復活です☆
(畠山さん、やっぱり嬉しそうにしてましたね~ ^^)

昨夜は16名の参加がありまして、
まずは一人一人から簡単に自己紹介。



あ、圭介さんは、つたえびと新聞の締切間近で
その内職をしながらという大胆な参加でした(^^;
続いては、こせがれ関連のイベントなどの情報共有。

泉ヶ岳で自然農法に取り組む、すずめ農園・鴇田美里さん。
9月15日(日)に「すずめの学校」として、自然栽培にとって
とても大事な自家採取の体験ワークショップを行うそうです☆
太白区の富沢と柳生でカフェを経営する
ほの香・周平さんはオリジナルドリップパック持参で参加!


柳生のCafe honokaで行われるFarmers Marketの
第3回が来週の16日(月・祝)に行われます!!
https://www.facebook.com/events/483955838366194/
島豚KAZUGOROをメインにしたBBQを楽しみながら
生産者・食品メーカーさんとの顔の見える交流を行える
気軽なイベントですので、休日のお出かけにぜひ!
(今回はミニSLも来るそうなので、お子さん連れも大歓迎☆)
あとは、今月末に開催の仙台フードコンベンションにも
宮城のこせがれネットワークとして出店するそうです。

竜生くんんを中心に、生産者への呼びかけ・調整は
これからするそうですが、こちらもぜひお立寄りを!!
そんなカンジで、さすが収穫・実りの秋だけあって、
こせがれ関連のイベントは日々、多数行われますので
お見逃しのないように色々ご参加くださいね~☆
その他、こせがれの活動の進捗報告などもしながら
今回の定例会は22時半くらいに終了となりました。



次回(来月)は、第2月曜が祝日のためスライドして
10月16日(水)の開催となりますので、
こせがれ(担い手)も、こせがれを応援したい人も、
ぜひお気軽なご参加お待ちしていますっ!!
Posted by やまだ@宮城 at 07:03│Comments(0)