2008年07月04日
秋保の立ち寄り湯
先週の秋保日帰りドライブの様子を
連続レポさせてもらいますっ。
まずは日帰りで行くのに最適な立ち寄り温泉。
先週行きましたのは「市太郎の湯」です。
秋保天守閣自然公園内につくられた温泉施設ですね。
◎市太郎の湯(秋保・天守閣自然公園内)
http://www.geocities.jp/umiumi8/spa_akiu2.htm
http://www.tamezon.net/onsen/o_akiu.html
秋保の温泉街を超えてまっすぐ行くと
見えてきますので、分かりやすいところにあります。

↑な雰囲気の木の香りがする新しい目なキレイな建物です。
中には、内湯一つと、露天が二つ。
今の時期だと山の緑がすっごいキレイ見えて
晴れた日に露天風呂に入ると最高です☆
また、温泉料金は1人700円なのですが
それを払うと、天守閣自然公園内にも入れます。
(通常は入園料400円)
ここがまた、のんびり散歩するには
ちょうど良いのでけっこうオススメです。

あじさいなんかもたくさんあって
正にこれからの時期はキレイでしょうねー。
さらに公園内の奥には足湯もあります!

ここに浸かりながらのんびりと
緑を眺めたら、かなりグー(^^)bだと思いますよ☆
円形状につくられているのが、珍しいですね。

タオルは自販機でも売ってますが
散歩に行くときは、タオルをひとつ持って行くと
良いかと思います。
オススメなので、ぜひ行ってみてください。
Posted by やまだ@宮城 at 06:08│Comments(0)
│仙台市
この記事へのトラックバック
仙台市中心部より車で約30分に位置する秋保温泉は、第29代欽明天皇が皮膚病を治したとの逸話が残るほど、歴史ある温泉地として知られています。現代では近代的施設を整えた大型ホテル...
市太郎の湯【温泉生活】at 2008年07月04日 12:03