2016年02月17日
浜寿しさんの「ほっき飯」
先週末に福島に行く途中で亘理町に寄って、
今が旬の「ほっき飯」を食べてきましたっ!!
亘理町・山元町は秋の「はらこ飯」が有名ですが、
そのシーズンが終わる12月中旬から5月中旬くらいは
ほっき飯が旬の郷土料理として有名なんですよね。
今回行ったのは、亘理町の「浜寿し」さん。
震災前は荒浜にありましたが、震災により全壊し、
内陸の国道6号線沿いに移転して再開しています。
http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040204/4012621/
※震災前にほっき飯を食べに行ったときの記事はこちら
http://yamada.da-te.jp/e405038.html
こちらが、ほっき飯(1,700円)です!!

いやぁ、ビジュアルも含めて、インパクト大ですよね。
ほっき貝の食感と甘みがなんとも言えず旨い!!
相変わらず間違いない美味しさです。
亘理に食べに行ったのは本当に久々な気がしますが、
改めて、毎年の恒例として食べに行きたい一品です。
これは食べに行く価値ありなので、ぜひお試しくださいね!
先日行った際は、週末ということもあり、13時前に、
ほっき飯は品切れとなっていたので、もし行かれる際は
早めの時間帯に行かれることをオススメします!
Posted by やまだ@宮城 at 06:00│Comments(0)