2017年10月05日

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート


先月9月12日に開催された月イチの野外企画、
「第三回青空(夕涼み)ワインバー」の様子を
だいぶ遅くなってしまいましたが、レポートします!

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

※第二回青空(夕涼み)ワインバーの様子こちら
 http://yamada.da-te.jp/e983850.html

過去2回はいずれも天候に悩まされましたが
今回は青空(夕涼み)ワインバーの名のとおりの
穏やかで涼やかな最高の天候でした!

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

だいぶここの空間の活用もこなれてきましたね。
さすがに早い時間はまだ人が少ないのですが
17時台の明るいうちがすごい気持ちよいんです☆

田中ソムリエによるセレクトワインもなんと12種類!
さすがに全種類は飲み切れませんでしたね(^^;

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

フードは、幸楽・ヒデくんが仕事により不参加でしたが
りぼんさんとOWLさんががんばってくれました!

まずOWLさんのメニューはこちら↓

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

上から順に、カプレーゼ、銀鮭のカルパッチョ、
牛ステーキ、アンチョビバターのフライドポテト。

続いて、りぼんさんのメニューはこちら↓

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

上から順に、イベリコ豚のレバーパテ、
穴子の煮こごりと胡瓜のミルフィーユ、
ほうれん草のラビオリ、赤パプリカのムース、
国産豚のロースト、シラバブ。

いやぁ、どれも美味しくて、ワインとともに、
これだけのメニューを楽しめるなんて最高!

たくさんのお客さんで終始賑わって、
レンガベンチやテラスなど勝手に滲み出して
本当に素敵な空間が出来上がってました。

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

さらに!OWLの圭介さんによる生歌も!
「明彦」だけでなく、「敬幸」も初めて聴けて
思わずグッときちゃいましたね、、、。

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

最後のほうは音楽に合わせ踊る人たちもいて、
夏の終わりにふさわしい夜になりましたね♪

「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート

トライアルで始まった青空ワインバーも、
今月は来週10日(火)でラストになります!
https://www.facebook.com/events/502648216772907/

しかも今回は場所をちょっとだけ変えて、
地元市場ハマテラスで初めての開催です。

屋外だけでなく屋内の共用空間もあるので、
肌寒くなってきても安心して飲めますよ!

「公界」の木村さんも日本酒を持って参戦し、
ワイン&日本酒バーというスペシャルナイト!
ハマテラスのお店とのコラボもあります!!

ワンコインで一杯から一品からでもいいので
女川の方、または女川まで飲みに来れる方、
良かったらお気軽にご参加くださいね☆






 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
「第三回青空(夕涼み)ワインバー」開催レポート
    コメント(0)