2016年10月11日
ダッチャーパーク in 女川
昨日は、ダッチャーパーク in 女川ということで
宮城で人気のローカルヒーロー「ダッチャー」が
女川に来て、ヒーローショーや様々な子供向けの
催しものが女川駅前で開催されていました。
http://rainbow.nttdocomo.co.jp/event/detail/173
僕も娘ちゃんを連れて、午後のヒーローショーと
商工会青年部バンドのステージだけ見に。


娘ちゃんを抱えながらだったのであまり画像は
撮れませんでしたが、ダッチャーとイーガーの
共演ステージは非常におもしろかったです(^^
さらに、それに続く、商工会青年部バンド。
女川の大人たちはむしろこっちに注目でしたね。


赤間商会、マルサン、金華楼、幸楽、OWLと
まさに町の商店主の方々によるバンド。
さらに最後は、町長の飛び入り参加もあって、
非常に盛り上がったステージでしたね♪
こういう町の人たちが自ら率先して場を使って
楽しむ風景が見れるのは本当に楽しいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:01
│Comments(0)
2016年10月10日
気仙沼横丁でマグロ丼(漁師のまかない丼)
本日、10月10日はマグロの日だそうです!
だからというわけではなかったのですが、
昨日の観光案内課のランチは気仙沼横丁の
「たすく」さんにて、漁師のまかない丼!

特に真ん中にドンと盛られたマグロの剥き身、
ボリューム満点で美味しかったですね~☆
復興屋台村「気仙沼横丁」はお昼時は
とっても賑わっていましたね(^^



気仙沼横丁の営業も今年度中だったと思うのですが
新しくオープンしているお店もちらほらあったりして、
もっと時間をつくって色々回ってみたいなぁ。
◎復興屋台村「気仙沼横丁」
http://www.fukko-yatai.com/
Posted by やまだ@宮城 at
11:01
│Comments(0)
2016年10月09日
マザーポートで0次会!



昨夜は気楽会の10周年記念飲み会で気仙沼!
せっかく気仙沼で夜を過ごすので、
アンカーコーヒーマザーポート店で
ひとり0次会からスタート!
夜アンカーやっぱり良いです!肉旨い!
今度ここだけ目当てで来ないとなぁ。
飲み会の様子はまた追ってレポートします!
今日はこれから観光案内課でまち歩き!
2016年10月08日
山崎さんとプチ打ち合わせ
昨日はお試し移住リピート中の山崎さんと
仕事終わりにカマスでプチ打ち合わせ。
前日もガル屋で会って話してたんだけど、
酔っぱらってたので、改めてということで(^^;
山崎さんは今回の女川お試し移住中に
女川で立ち上げられる事業を見つけることを
目標にしていたらしく、その事業アイデアを
実現するための方策について軽く意見交換。
そうしてたら、いいね、いいねとなって、
周りにいた人い声かけて、急きょ署名活動w
このノリと勢いとすぐ周りの人を巻き込めるのが
女川のいいところなんですよね~。
ということで、山崎さんは一度京都に戻りますが
これまた次のステップが楽しみです☆
Posted by やまだ@宮城 at
12:31
│Comments(0)
2016年10月07日
アメリカングリルでランチ!


今日は朝から仙台出張!
午前中の打ち合わせを終えて、
近くのアメリカングリルでランチ!
オムランチで、オムライスとメンチカツ
という定番な洋食メニューに満足(^^
これからすぐ女川に戻ります!
2016年10月06日
洋食レストランりぼんの「さんまとキノコのパエリア風」
シーパルピア女川にある洋食レストラン「りぼん」。
レギュラーメニューの他に、ほやシーズンは
ホヤパスタ(ペペロンチーノ)を出していましたが
秋のさんまシーズンも限定メニューが登場してました!
それがこれ、「さんまとキノコのパエリア風」!

こういう洋風なテイストでサンマ料理を出すお店は
まだ女川には少ないので嬉しいですね~☆
味わいだけでなく、彩りも赤と黄がポイントで入って
秋らしいテイストでいい感じです。タカさん、いいね!
ちなみに、パエリアは生米から鍋で炒めてますが
これは炊き込んだものを鉄鍋で仕上げているので
パエリア風なんだそうです。
でも、パエリアというだけでテンションあがるので、
サンマ以外のパエリア風シリーズもぜひ続けて
シーズンごとにでもリリースしてほしいですね~。
りぼんさんのメニューも手書きで新しくなったので
改めて載せておきますね。柔らかいタッチがグー!


これまでは食事メニューだけでしたが、
このメニュー改定時点から、ティータイム用に
ケーキ&ドリンクも加わっていますので
こちらもぜひご利用になってみてください!!
Posted by やまだ@宮城 at
06:50
│Comments(0)
2016年10月05日
山崎さんの寿司ナイト in ガル屋
今年の2月に22日間お試し移住してくれた
山崎さんが再び女川に来てくれているのですが
昨夜は、ガル屋さんとコラボで寿司ナイト!
前回のお試し移住のときは参加できなかったので
ようやく山崎さんのお寿司を食べれた☆

↑なカンジで、おかせいから仕入れた魚介を
お寿司にしちゃうというなんともステキな企画!
※前回のお試し移住のときの寿司ナイトの様子
⇒山崎さんのお試し移住リレーブログ記事
いや、しかし、今回もただ来るだけでは終わらずに
ちゃんと提供する側、提供する場をつくっていくのが
さすが山崎さんですよね。
もちろんお寿司は、全部(8貫)で即決!


いやぁ、さすがでしたね。
どれも美味しくて幸せな気持ちになりました。
ミンク鯨とかもヤバかったな~。

お寿司とクラフトビールという組み合わせも
また女川でのコラボならではですね。

これ、本当にまたやってほしいなぁ。
女川の日常に欲しい食の楽しみ方です。
年1~2回でも山崎さんにはまた来てもらわないと。
山崎さんは京都で「魔法にかかったロバ」という
日替わり店長のお店をやっていて、そちらでも自らが
店長の日にはたまに寿司を握っているみたいなので、
もしそちら方面の方はぜひ行ってみてください!
◎魔法にかかったロバ
http://m-pro-kyoto.idvl.info/
Posted by やまだ@宮城 at
05:58
│Comments(0)
2016年10月04日
大船渡出張


昨日は釜石、大船渡、石巻、女川の4市町で
二年前から続いている連携会議で大船渡へ。
大船渡も駅前の新しい商業街区の将来形が
ようやく目に見えてきましたね。
メインの商業施設も来春開業予定らしいので
また訪れてみないとですね。
夜は飲み会でいつものようにワイガヤと。
二次会まで盛り上がりました☆
2016年10月03日
親子で女川さんぽ♪
昨日は夕方から親子3人で女川駅前へ!
娘ちゃんを連れて初めての女川さんぽでした(^^


ちょうど夕暮れ時だったのですが、
女川湾の夕焼け風景がなんともステキでした。
昨日は本当に終日晴天で最高でしたね!
ガル屋さんにチラッとだけお邪魔したところ、
今日から女川入りしている山崎さんにバッタリ!

女川に今週からまた来ることは聞いてましたが、
こうやって思いがけず来てすぐのタイミングで
お会いできるとは、、、。嬉しかったですね~。
(これぞまさに計画的偶発性ですね☆)
今年2月から22日間のお試し移住で来てくれて、
女川に素晴らしい波紋を広げてくれた山崎さん。
今日から今週9日の昼まで女川滞在とのことで
またおもしろいことが起きそうで楽しみですね!
※山崎さんのお試し移住ブログはこちら
http://onagawa-kikkake.jp/blog/category/%e5%b1%b1%e5%b4%8e/
Posted by やまだ@宮城 at
05:49
│Comments(0)
2016年10月02日
家事をたっぷりと
今日は女川で家事をたっぷりと。
天気も良かったので、布団を全部干して、
部屋を掃除器かけて一気にリフレッシュ!
午前中のうちに買い物も済ませて
お昼は、奥さんが授乳をしている間に
塩焼きそばを作りました。自炊久々。

娘ちゃん中心のペースに振り回されつつも、
少しずつ今の生活にも慣れていかないと。
これから親子3人で駅前を軽く散歩してきます!
女川来てから初なので楽しみ~☆
Posted by やまだ@宮城 at
16:31
│Comments(0)
2016年10月01日
気楽会、発足から丸10年!
10年前に気仙沼の仲間と立ち上げた気楽会。
正式発足したのが2006年10月1日だったので、
今日で正に丸10年が経過したことになります。
※10年前の気楽会ブログの記事
http://plaza.rakuten.co.jp/kirakukai2006/diary/200609300004/
あの時からこうして10年が経過するときのことを
想像だにしていなかったので感慨深いですね。
この気楽会が僕にとって、地域を楽しむことの
まさに原点であるので、今の自分があるのは
気楽会のおかげといっても過言ではありません。
あの時、発足メンバーで一字一句まで詰めて
作り上げた気楽会宣言、今読んでもグッときますね。
一.私たちは、気仙沼の魅力を掘り起こし、
我がまちのすばらしさを地域内外に発信します
一.私たちは、熱き心とチャレンジ精神を持って、
笑顔を絶やさず行動を起こします
一.私たちは、同世代の仲間との絆を深め、
若い力で気仙沼を盛り上げます

(画像は当時の気楽会ブログから引っ張ってきました ^^)
来週末8日は気楽会10周年の飲み会があるので、
10年前、そして、それから10年の歳月を思い返し
仲間たちと美味しいお酒を酌み交わそうと思います!
もし当日気仙沼にいる方、気仙沼に行ける方は、
気楽会10周年飲み会、ぜひご参加ください~!!
https://www.facebook.com/events/962720347171709/
タグ :気楽会
Posted by やまだ@宮城 at
19:19
│Comments(2)