2008年12月02日
五橋の喫茶店「四月朔日(わたぬき)」
日曜日にとってもステキな喫茶店を見つけたので
ご紹介しますっ。
それは、五橋の東北学院大土樋キャンパスの近く。
「四月朔日(わたぬき)」というお店。

(帰りに撮ったので)暗くて分かりづらいですが
梯子と白い皿が目印のレトロな雰囲気の門構えです。
◎四月朔日(わたぬき)
http://www.watanuki-cafe.com/
ギギギィ、、、と引き戸を開けると、そこは静かな空間。
なんといきなり、靴を脱いで上がります。

木の床が新鮮で心地良い感触です☆
椅子の席が4+2の6つに、

お座敷が2+2の4つといった具合の小さなお店ですが
店内はゆとりをもって配置されてるので
逆に、ゆったりと広々としたカンジがします。
飲み物は、大体450円くらいが多いかな。

本日の紅茶「スペシャルアールグレイ」を注文。
香りがとても良い一杯でした☆
その他、昼茶プレートというデザートも頼んでみました。

スコーンと、本日のケーキ(スイートポテトのケーキ)の
2つがついて、これもたしか450円。安いです。
手作り感のあるケーキで、生クリームも滑らかで
超美味しいです(*^^*)
ということで、飲み物も食べ物も美味しいのですが
一番の魅力は、その落ち着いた空間なんです。
BGMがほんの小さな音量でかかっていて
じっくりと本を読んだり、考えことをするには最適☆
街中の混雑したコーヒーショップに行くよりは
断然ここの方がよいですね。
まさにこういうスペース探してたんですよねぇ。
僕は相当気に入ったので、
ちょくちょく通ってみたいと思いますっ。
ちなみに、通常は日曜はお休みらしいのですが
先週はたまたまやっていたそうです(ラッキー)。
行くときは確認してからがいいかもしれませんね。
あと、全然関係ないですが
隣にある「ガジロウ」という飲み屋がめっちゃ気になりました。
今度合わせて行ってみようと思いますっ(^^;
Posted by やまだ@宮城 at 06:37│Comments(0)
│喫茶店・カフェ