2009年12月06日
「しん」で、バースディ☆☆
このブログによく登場している
僕のお気に入りのお店「しん」で
誕生日のお祝いを兼ねて食事してきました!
昨年も「しん」でお祝いしたので
なんとなく毎年の恒例になりつつあります(^^
http://yamada.da-te.jp/e128710.html
まずは、お野菜の煮物から。
しんさんらしいお通しの一品ですね。

なんと、ニンジンはヘタ付き。
実はここが一番美味しいらしいです。
最初は生ビールからスタートしましたが
2杯目はこちら!

以前、しんで飲んで気に入ったベルギービール。
最近は取り扱いがなかったそうですが
わざわざ買ってきてくれたんだそうです☆
さぁ、そして来ました!

干し野菜をあぶった、「今日のみやぎ」のサラダです。
よく見ると、先日持ち込んだ小瀬菜大根も入ってます。
まだ取っておいてくれたんですね。
野菜そのものの甘みが味わえる至極の一品ですね!
さらには、これです!

小瀬菜大根の葉っぱの韓国ノリ風炒め。
いやぁ、ホントに香ばしくておいしいです☆
茎ならともかく、まだ葉っぱが残っていることに驚き。
一度しおらせたものを、水で戻すんだそうです。
さすが、野菜のマジシャンですねー。
また次々と美味しいメニューが並びます。

マコガレイの卵の煮物。
これは初めての味。うーん、、うまい!!
また通常、捨ててしまうサバのカマも、

こうやって焼いて出してくれました!
金華サバの旨みが凝縮されてますっ(><)b
金華サバそのものも、こうしてお造りに。

このサバの〆具合がまた絶妙なんですよねぇ。
これにさらに、さわらの尻尾の身も追加☆

んん~、口の中でとろけます。。。美味し~い!
まだまだお料理は続きます。
(あ、この日も完全にお任せコースです)

白身魚のかぶら蒸し!
しかも、緑と赤と白でクリスマス仕立て♪
これはものすごく味わい深い一品でしたね。
いま思い出しても、、、、あぁ、また食べたい。。。
お次はなんと、イタリアン風。


奥は、自家製鳥ハムとトマトのステーキに、
チーズ(カチョカバロ)を上から被せてますっ!!!
さらに手前は、ローストビーフ。

赤ワインと絶妙に合う一品。とにかく美味しいです!
思わず、白ワインと、赤ワインを一品ずつ頼んじゃいました(^^;
あ、しんさんでは、これから自然派ワインも取り扱うように
したいとのことでした。これも楽しみですね!
さて、どんだけ食うのかの、クライマックスです!

もはや宮城の冬の代名詞、せり鍋です!!
麩や、湯葉が入った鍋に、しゃぶしゃぶ風でいただきます。

こちらは河北町のせりを使っているそうです。
で、この旨み凝縮の美味しい残り汁は、、、

当然いつものごとく雑炊になります☆
ホントは、はらこ飯も食べたかったんですよね~、
などと言っていると、

なんと、ご飯茶碗で少しずつ出してくれました!!!
(しんさん、最高です!!)
最後は、急遽思いつきで作ってくれたデザート。

さつまいもベースのプティング。
自然の甘みが心地よい極上スイーツです。
あー、食べた、食べた。。。
ホントに食べつくしました。
※ホントは途中でサプライズがありましたが
それはヒミツです(^^)
しんさん、今年もありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いしますね!!
ということで、お祝いのときに行くと色んなサプライズを
用意してくれる「しん」にぜひ一度行ってみてください。
◎しん店主のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_shin728
Posted by やまだ@宮城 at 23:17│Comments(0)