2010年03月15日
公界のオリジナルおでん
少し前のことですが、書き忘れていたネタを書きますっ!
3月初旬に東京出張行った際の帰りがけに
渋谷・公界に久々に寄ってみました。

◎公界(食べログ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13022992/
※公界・木村さんは2月の○はたにも登場してました。
http://yamada.da-te.jp/e295318.html
お店の中は↓なカンジです。

独特の雰囲気の店内。これがけっこう落ち着くんです。
毎回来るたび、帰ってきたなぁ、、、という気持ちになります。
↓が最近のオススメメニューですね。

なんか色々と見たことがない新しいのが入ってます。
まずは最初に一品頼んでみました。

タコのアヒージョ。スペインの料理をアレンジしているそうです。
オリーブオイルと、ニンニクと唐辛子に志津川のタコ。
香ばしい香りが実にそそられますね☆
そして、やっぱり最近だとこれに注目ですよね。

じゃーん!!
そう、おでんです、おでん!
前々から話は聞いてたんですが
今年の冬はおでんを始めてたんですね。
公界らしく、宮城の食材と、仙台味噌を使った
オリジナルのおでんです。
詳しくは、公界のHPに書いてますよ。
http://news.kukai.biz/?eid=1060341
優しいダシの味で、そのままですごく美味しいですが
オリジナルの味噌だれをつけて食べてもまたよし。
味噌だれは、大河原・玉松味噌醤油の味噌に、
大河原の柚子が少し効いていて、これまたグー!
そして、これに宮城の地酒を合わせると、最高ですね☆
残った美味しいおダシに、味噌ダレを入れて混ぜると、、、

お味噌汁風になって、これがまたかなりイケます(^^)b
それでまだ少し食べたいという人は、
同じおでんのダシを使って

そうです、白石温麺です!
お腹に優しい温麺なので、〆には最適ですね!!
いやぁ、美味しかったなぁ。
もう3月中旬なので、いつまでやってるか分かりませんが
他にも宮城の食材を使ったメニューがありますので
東京に行った際にはぜひ公界に寄ってみてくださいね。
ということで久々の公界。
その後すぐに仙台戻らなきゃいけなかったので
1時間くらいの滞在でしたが、楽しかったです。
木村さん、また今度ゆっくり寄りますね!!
※その後、仙台に戻り、「○はた」に行ったのでした。。。
http://yamada.da-te.jp/e300685.html
Posted by やまだ@宮城 at 06:24│Comments(0)