2010年07月10日

地産地消市場に農家のこれがれが登場!


マーブルロードおおまち商店街の藤崎隣にある
県内市町村の週替りアンテナショップ「地産地消市場」。

※地産地消市場の過去レポはこちら
 http://yamada.da-te.jp/e313039.html


昨日から15日まで白石市が出店しているのですが
そのうち9日~11日は、蔵王“食・ひと”回廊ツアーで
お世話になった竹鶏ファームのこれがれ(弟)こと、
志村竜生くんが店頭に立っているそうです。

◎竹から生まれたタマゴ「竹鶏物語」(竹鶏ファーム)
 http://www.taketori-monogatari.com/

※竹鶏ファームさんのツアーのレポはこちら
 http://yamada.da-te.jp/e334925.html


ということで、さっそく昨日の夕方に行って見ました。

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

↑と竹鶏ファームの商品がズラリと並んでましたよ!


看板商品の竹鶏物語。

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

ちゃんと、卵を割って中身を見せているのは、さすが。
当たり前だけど大事なことですよね。


生卵のほかにも、くんせい卵もあったんですね~。

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

あとは、契約栽培で作っているお米「かぐや姫」に、
その他、たまごかけご飯のたれや、鶏肉みそ、などなど
色んな商品がありますので、ぜひ見に行ってみてください。


その他、白石市の野菜も数多く並んでいますし、
白石といえば、の白石温麺もたくさんの種類があります。
(あまったれうどんは、早々に売り切れたとか ^^;)


あとは、蔵王“食・ひと”回廊ツアーでお会いした
プロヴァンスファームさんのアイスもありましたよ!

※プロヴァンスファームさんのツアーのレポはこちら
 http://yamada.da-te.jp/e335393.html

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

昨日は冷凍ケースが不調のため、並んでませんでしたが
今日からまた復帰するようですので、ご安心ください(^^


お、ちゃんと、ざおう森の回廊のチラシも置いてましたね☆

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

※ざおう森の回廊まつり(7月17、18日)
 http://zaofood.exblog.jp/10916463/


ということで、竹鶏ファームのこせがれ、竜生くんは、
今日明日までは地産地消市場の店頭にいるそうなので
ぜひお立ち寄りの上声をかけてみてくださいね☆

地産地消市場に農家のこれがれが登場!

竜生くんは、日々ブログで様々なことを発信しているので
こちらのブログもぜひチェックしてみてください!
http://ameblo.jp/taketori-farm/




 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 09:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
地産地消市場に農家のこれがれが登場!
    コメント(0)