2012年09月27日

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)


昨日は、1日残った夏休みを使いまして、
いよいよ10月1日のプレオープンを控えた丸光食品さんの
新工場を訪ねてきましたので、その様子をレポートします!

こちらが気仙沼市の隣、岩手県一関市(藤沢町)にある
丸光食品さんの新工場です!!

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

元・牛乳工場だった建物を改装して使用します。
3月にも新工場予定地見学会で訪れていますが
入口部分も前の看板が取り外されて、変わってますね!

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

※以前の様子は、新工場予定地見学会のレポートをどうぞ
 http://yamada.da-te.jp/e480183.html


では、工場内の方に行って見ます!!

工場はすでに設備関係も搬入・設置されていて
メーカーさんの方々たくさん出入りされて
試運転しながらの微調整が連日続いている状態でした。

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

こちらは製麺機ですね。
これで、中華麺、うどん、そばを全部作ることができます。

なんと前日すでに中華麺を打ってみたそうで
それがこちらです!!

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

おお、すごい!!!
まだ食べられる段階にないですが、こうやって麺の形が
出来上がっているところを見れて、正直感激しました。。。
(茂さんもやはり嬉しそうです ^^)


そして、注目は麺が入ってる木箱ですね!

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

メーカーさんが特別使用で作ってくれたそうです。
ていうか、これ、めちゃカッコよくないですか!?(^^)b


次にこちらが、フライヤーになります。
気仙沼の方々が慣れ親しんだ天ぷらそば・うどんに入る
自家製の天ぷらも従来どおりに復活です!

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

桜えび入りの天ぷら。こちらも前日に試作済みです!!
敬子さんは嬉しくなって、早速家に持ち帰って、
ご家族で既製品のうどんに入れて食べてみたとか(^^

あー、僕も早く食べたい。。。


さらに、こちらは、うどんを茹でるラインになります。

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

自動化して、茹で、冷やしとできるだそうです。
↓でうどんを茹でて、

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)

↑で、3段階で冷やすんだそうです。
(茹でた麺ですぐに水がアツくなってしまうからとのこと)

早く麺が入ったところを見てみたーい!!!


ということで、長くなったので、今日はここまでで、
明日は丸光食品新工場の試運転編をお届けしますので
どうぞお楽しみに~!!(^^)v


そして、丸光食品ファンドは残り1000口を切りまして、
昨日現在で残り795口までになっているそうです。
ぜひぜひあと一押しをよろしくお願いします。
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=165

新たに復活する丸光の麺を一緒に味わいましょう!!





 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 07:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
丸光食品さんの新工場!(稼働準備編)
    コメント(0)