2013年05月01日
ざおうハーブで、ハーブの寄せ植え!
昨日、青根温泉の帰りに、ざおうハーブさんに寄り、
ハーブの寄せ植えをしてきました!


ざおうハーブさんの直売所では100種類以上の
ハーブ苗を扱っていまして、趣味で園芸する方や
プロの料理人の方も買いに来ています。
(ハーブ苗だけでなく、野菜苗や花苗もたくさんあります)
通常は苗を買っていくだけなのですが、

このように、自分で好きなハーブ苗と鉢を選んで
寄せ植えを作ることもできるということなので
試しにやってみることにしました。
まずは、あーだこーだ言いながら、
すごい種類の中から好みのハーブ苗を探していきます。
(大体、一苗で250円くらいかな)


といいながら、知らないハーブばっかりなので
スタッフの方にハーブの味や使い方などを聞きながら
日常で使いやすそうなハーブを選んでいきます。
(今回はヒラードに協力いただきました ^^)
選んだら、その場でさっそく寄せ植え。

事前に選んでおいた鉢に土を入れていきます。
鉢は持ち込みでももちろんOKですし、
もしくは、直売所(わいわいハウス)で売っている
ステキな鉢を買うこともできます☆

ちょっとのために土を買うのは難しいので
このようにその場で土を使わせてもらえるのは
何気にすごくありがたいんですよね~。
あと、何かと細かいことまで聞きながらできるので
素人にとってはすごく安心感があります。
ということで、こんなカンジで完成。



どうです?けっこういいカンジでしょ?(^^)b
野菜苗だと、プランターで外に置かないとですが
ハーブ苗ならこのくらいの小さな鉢にちょっと植えて
雑貨的に室内に置いて気軽に使えそうで良いですね♪
自宅用にも良いですが、贈り物にも喜ばれると思います。
今だと、母の日のプレゼントとかにもいいですよね?
(もちろん、発送で贈ることもできるそうです)

ちなみに今回チョイスしたのは、
ルッコラ、ディル、コリアンダー、スープセロリなどなど。
(普段の料理に簡単に使えそうなものばかり ^^)
僕らは料理用のハーブだけで選びましたが、
観賞用のハーブとかを混ぜてもいいかもしませんね☆
ぜひお気軽にトライしてみてください!
ちなみに、ざおうハーブさんについては、
先日4月末に発売になったばかりの「りらく5月号」に
見開き2ページで大きく特集されています!


とても詳しく、良いカンジに取り上げてもらっていますので
よろしければ書店などで手に取ってみてみてくださいね(^^)v

で、読むだけでなく、実際にざおうハーブさんに行ってみて、
色々見たり、話したりしながら、日常の中にちょっとした
ハーブのある生活を取り入れてみるというのもいいのでは☆
ちなみに、お気軽なところでは、
最近こっそり商品化していたドライハーブもオススメです。

これ、ドライなのですが、すごいハーブの風味がします。
スーパーなどで売られている既製品のとは全然違うので
ぜひこちらも一度試してみて欲しいですね!
◎ざおうハーブ
http://www.zaoherb.com/
※ざおうハーブ直売所の過去記事
http://yamada.da-te.jp/e436423.html
http://yamada.da-te.jp/e496981.html
Posted by やまだ@宮城 at 06:55│Comments(0)