2013年07月07日
世界初!サッカー漫画合宿 in 蔵王②(午後の部)
サッカー漫画コンシェルジュ・ヒラードによる、
世界初の「サッカー漫画合宿」のレポート第2弾です。
※第1弾の記事はこちら
http://yamada.da-te.jp/e579360.html
これまで前段だけで長くなってしまいましたが、
いよいよサッカー漫画合宿の本番です(笑)

スタートはサッカー漫画コンシェルジュ・ヒラードによる
サッカー漫画の魅力と意義を語るプレゼンテーション!
参加者もやや緊張の面持ちで聞いています。

特に、サッカー漫画はキャプテン翼くらいという、
ほぼ素人同然の河合さんは、なんと正座での聴講です(^^;
が、しかし、ヒラードの語るサッカー漫画愛を聞くうちに
すっかりその世界観に引き込まれる一同。


だいぶリラックスして、会場に爆笑の嵐が訪れます☆
さらに語るヒラード。


つられて、さらにリラックス&爆笑の参加者一同(笑)
ヒラードによるサッカー漫画の番付表や
テーマ別キャラクターランキング(彼氏にしたいキャラなど)、
サッカー漫画名シーン集から得られる人生の教訓などなど、
東北ビジネス未来塾でも大体のところは聞いてましたが
すべらない話のように、何度聞いても引き込まれますね。
それでいて、7月9日開催のカタコトークへ向けて、
さらに内容をブラッシュアップさせていましたよ(^^)v
いやぁ、このプレゼン聞くだけも行く価値ありましたね~。
さて、それでは、サッカー漫画熱が十分高まったところで
いよいよ、サッカー漫画の読書タイムに入ります!
ヒラードによるオススメも受けて、
僕はまだ読んだことのないサッカー漫画の中から
「俺たちのフィールド(略:俺フィー)」をチョイス。

キャプテン翼、シュート、オフサイドに並ぶ
王道らしいので、これは抑えておかないとですね~。
34巻+外伝1巻で全35巻。相手に不足なし!
他の参加者もそれぞれが選んだサッカー漫画を
それぞれの「サッカー漫画読み(型)」で読書スタート!
拓ちゃんは、新興のサッカー漫画である
「フットボールネーション」をチョイスして、

オーバーヘッド読みで、読み始めました。
サッカー漫画初心者の河合さんは、ヒラードの話で
一番キャラ&エピソードが登場してくる
不朽の名作「シュート!」を堂々チョイスして、

ダイビングヘッド読みで、読み始めました。
※僕は、ダイビングヘッド読みとオーバーヘッド読みを交互に。
そうしないと、長時間読書で体が痛くなるんですよね~。
こうやって画像で見るだけだと、
かなりグウタラが画に見えてしまうのですが、

本人たちは至って真剣そのもの!!(><)
サッカー漫画の上級者である平間兄弟は、
なんと、スカイラブハリケーン読みまで披露!

双子のように仲の良い平間兄弟ならではの技ですね~。
しかも、この技はサッカー漫画を読むと同時に
インナーマッスルも鍛えられるスグレモノ(笑)
しばらく真面目に読み進めていたところ、
おやつタイムにヒラードがおもむろに取り出したるは、、、


なんとコロッケパン!?
これは「オフサイド」というサッカー漫画で
美味しすぎてチームメンバーが喧嘩するくらいの
コロッケパンが登場するのですが、その再現です。
(実際には、コンビニのコロッケパンですが ^^;)


それを生配信しているUST番組で
視聴者(?)に向けて解説しているヒラード。
さすがは、サッカー漫画コンシェルジュ(SMC)!
というカンジで、遊んでいるだけのように見えますが
ほとんどの時間は、誰も何もしゃべらず、
ただひらすらに、漫画を読み進めていたのでした。

18時過ぎの段階で、僕は俺フィー23巻くらいまで読破。
さらに次の記事(夜の部)へと続きます。。。乞うご期待!
Posted by やまだ@宮城 at 16:44│Comments(0)