2008年07月08日
宮城県産銀鮭のホイル焼き
先週買った食材が余ってたので
昨夜も自炊をしてみることにしましたっ!(^^)v
メインになる食材を買うために
帰り際アパート近くのヤマザワに立ち寄ったら、、、

おー、ありました、ありました!
宮城県産(女川町)の銀鮭ですっ。
もう、本日のメイン食材はこれで決定!!(^^)/
ご存知の方も多いかと思いますが
宮城県は養殖銀鮭の生産が日本一で
実に国内シェアの90%以上を占めてるんです!
◎銀鮭(宮城県漁業協同組合連合会HPより)
http://www.tohoku-e.net/gyoren/html/zukan06.html
◎ギンザケの雑学
http://www.tohoku-e.net/gyoren/html/ala06.html
「伊達のぎん」をはじめとして、宮城県産の銀鮭は
只今、宮城が全国に売り出し中のブランド魚なんですね☆
ってなわけで、その銀鮭を昨夜は
いつでも簡単にできる「ホイル焼き」で調理っ。

ホイル焼きに入れた具は、しめじと、玉ねぎ。
一切れは、醤油ベースの味付けで!
そして、もう一切れは、、、

マヨネーズベースで仕上げてみました☆
うん!本当に失敗のない料理ですね、これは。(^^)v
銀鮭もPOPどおり、脂がたっぷりで、
実に美味しくいただくことができました。
県産銀鮭を自分で調理するのは初めてだったので
何か嬉しかったですねー。
ぜひみなさんも、スーパーで、居酒屋で、
積極的に探して食べてみてくださいね~☆
Posted by やまだ@宮城 at 06:13│Comments(0)
│日記・ブログ