2010年04月13日

第10回次世代マーケティング実践戦略会議


昨夜は、ファイブブリッジのビジネスマンデー。
第2週は、次世代マーケティング実践戦略会議として
メディアと情報伝達を学ぶトークサロンを開催しています。

今回は、ファイブブリッジから生まれたプロジェクト、
「せんだい3年Bee組」の活動やミツバチの生態をテーマにして
情報伝達の仕組みを学ぼうというのが趣旨です。


まず畠山さんから、今回の趣旨や、
ミツバチプロジェクトのこれまでの流れについて説明。

※過去のせんだい3年Bee組の取り組みについては↓
 http://yamada.da-te.jp/e294959.html
 http://yamada.da-te.jp/e302111.html





この日は雨にも関わらず、途中入退室の人を含め
なんと15人の方にご参加いただきましたっ。


それから次は、参加者それぞれの自己紹介タイムです。
(遠くは南相馬からもご参加いただくなど、多彩な面々)





岩出山からご参加の佐藤ファーム・佐藤さんからは
糖度が高いフルーツトマトを差し入れてもらいました☆

獲ってすぐだったので、皮が固いとのことでしたが
逆に食べ応えがあり、甘くて美味しかったですね~。


そうそう、後からのご参加でしたが、佐藤さんの友人、
蔵王の生産者・関口さんからは、



佐藤さんのトマトをドライにしたものも食べさせてもらいました。
これまた、薄いのに味が凝縮されて美味しかったなぁ。


あ、なんか食・人サロンみたいになっちゃいましたね(^^;



せんだい3年Bee組でお世話になっている
蜂飼い人の大竹さんからは最近の蜂の様子を色々と。

最近の寒さの影響で、蜂の子作りがなかなか進まず、
例年より分蜂が遅れているとのことでした。


こちら、奥にいるのは、南相馬からお越しの平井さん。
ポニー牧場で、青少年教育を目的として子どもたちの
受け入れなどを行っているそうです。



へー、そういうお仕事もあるのかと驚きましたね。

そしたら、手前の柿崎さんがそのポニー牧場にボランティアで
手伝いに行っていたことがあり、平井さんとはお知り合いでした!
いやぁ、こういう偶然の出会いってあるんですね(^^


と、そんなこんなの自己紹介ですでに1時間経過し、
その後は、畠山さんが用意した動画を見ながら、
大竹さんの解説も交えて、ミツバチの生態について学びました。



ミツバチがどのように仲間と情報伝達を図っているのか、
コミュニティを形成し、維持していくのかについて良く分かりました。
それにしても、ミツバチにもいろんなドラマがあるんですね~。


最後は、参加者からにミツバチについての疑問に



大竹さんから答えてもらったり、


はたまた、今後の「せんだい3年Bee組」の取り組みを
どのように広めていくかについて、



女組長・ノリさん、男組長・加藤さんに前に出ていただき、
軽いディスカッションのようなものを行いました。

※会終了後の両組長さんの蜜談を小耳に挟むと、
 なにやらおもしろいコラボ商品ができそうな予感が、、、(^^


ということで、大体2時間半くらいで終了。
かなり色んな情報が満載で楽しい時間でした!

ミツバチの生態や、せんだい3年Bee組の活動に興味がある人は
大竹さんのところに巣箱を設置して観察していきますので
ぜひコンタクトをとってくださいね☆



↑は、大竹さんが持ってきた、七ヶ浜の蜂の巣のミツバチ。
春の梅の蜜の味がほんのりして美味しかったですね(*^^*)


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:43Comments(2)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 68人
オーナーへメッセージ