2014年06月17日

第60回みやぎ「食・人」交流サロン


昨日は、仕事が早めに上がれたのと、
今朝が仙台で仕事の予定が入っていたので
仕事終わりに久々にファイブブリッジへ行き、
半年ぶりに食・人交流サロンに参加できました!

※みやぎ「食・人交流サロン」とは、
 食の現場に関わる実践者の方々が月1回集まり
 特にゲストを設けず、各参加者からの発信をベースに
 様々な情報交換・意見交換を行っている会です。
 (※過去の開催レポートはこちら


昨年10月までは僕がコーディネータをしてましたが
女川町への異動により、その役割が担えなくなったので
畠山さんをはじめとした複数の方々にコーディネータ役を
担っていただいて、継続開催されています。

で、なんと今回は5周年、60回目という節目の回!!

女川から仕事終わって仙台に向かったので、
1時間以上遅れての参加となってしまいましたが
そういうタイミングで運よく参加できてよかったです(^^



昨夜は、初参加の方も含めて12名の参加者。


僕もよく知った方々がほとんどではありますが
久々にお会いする方々ばかりなので、実際に
顔を合わせて近況などを聞けてよかったです。
(ブログやFBを見るのとはやっぱり違いますよね)











リアルの場だからこそ言えるトークも多かったので
詳しい内容はヒミツですが、こうやってざっくばらんに
仲間同士で語れる場、情報交換・情報共有が図れる場が
あるというのは大事なことだなと改めて思いました。

結局、予定の2時間を大きく超えて、3時間で終了。

5年という間、長く続いてるコミュニティなので、
参加者それぞれのステージも変わってきていて
いろいろとコミュニティの再構築を図っていく必要が
あるよねという議論も平行して行っていますが、
まずは、この月1回の場は継続して開催されるので
食に携わる方で興味ある方はぜひ一度ご参加を!

毎月第3月曜の20時から、仙台・五橋にある
ファイブブリッジで開催しています。
http://five-bridge.jp/

僕も仕事の状況次第ではありますが、
なるべく参加できるようにしたいと思います!!



  


Posted by やまだ@宮城 at 06:48Comments(0)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ