2008年11月26日
シベール・ファクトリーメゾン(山形県山形市)
先週末の合宿帰りの続きです。
こんにゃく番所・上山城のあとは
13号線沿いの物産館に立ち寄り、
そのまま帰ろうとしたのですが
その斜め向かいにある「シベール」の大きな建物が
気になるということで、そちらにも寄ってみました。

シベールといえば、ラスクで有名な山形のお店ですが
どうやらここは単なるお店ではなく、本社と工場とカフェなど
様々な機能が一体になった複合施設でした。
◎シベール ファクトリーメゾン
http://www.cybele.co.jp/shop/shop_02.html
中でも、興味深いのは、ラスク専用工場が見学できること。
撮影禁止だったので、中の画像はありませんが
気軽にふらっと入って、ラスクの製造の様子が
行程とともに見学できるようになっています。
ラスクをつくるところを見るのなんて初めてなので
行った人はみな、かなり感激してましたね☆
ものづくりに対するこだわりのガイドを読みながら
実際に製造している様子が見るというだけで
商品に対する信頼性や愛着はだいぶ変わってくる
ような気がしました。
(というか、単純に買って食べたくなる。。。)
ということで、そのままお店へ移動!

ラスクが当然のごとくメインです。
6種類くらいのラスクが並んでいて
全部試食ができるようになってます。
一口、二口と食べてみて、、、、
ん~、、、やっぱり旨いっ!!
久しぶりに食べましたが
カリっと香ばしく、間違いなく美味しいです(^^)b
思わず家族用も含めて3袋購入しちゃいました☆
さらにこのお店は、ラスクだけでなく
お菓子やケーキも各種そろっていましたし
(どれも美味しそうでした、、、)

↑パンのスペースもありました。
こっちはこっちで、かなり心惹かれるものばかり。。(><)。
パンもけっこう人気があるようで、
レジにはお客さんがたくさん並んでましたよ。
隣には併設で、カフェもありますし、
色んな楽しみ方ができそうでしたね。
◎食べログ
http://r.tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000135/
あと、もう一つ珍しかったのは、

大きなアリーナがあったこと!
ホールの中は見れませんでしたが
ここでは色んな著名人の人などを招いて
講演会などをやっているようでした。
洋菓子屋さんが、自社工場敷地内に
そういうスペースを持っているというのもすごいですよね。
でも、きっと講演会に来た人は確実に
お店や工場見学やカフェに寄るでしょうね~。
なんか宮城にはあまりないスペースだったので
相当興味深かったですね。
こんにゃく番所と合わせてすごく勉強になりました。
他の県を見て回るのも大事だなと
改めて思いましたね。
かつ、美味しかったし、楽しかったので、言うことなし!(^^)v
あなたへのお薦め記事
Posted by やまだ@宮城 at 06:49│Comments(2)
│山形県
この記事へのコメント
シベールのラスクなら私はブルーベリーが一番好きさ
Posted by りょん at 2009年01月19日 12:39
りょんさん、
ブルーベリーかぁ。
オレはメープルのやつかなー。
たくさん種類があって
試食してるとやみつきになるよね!
ブルーベリーかぁ。
オレはメープルのやつかなー。
たくさん種類があって
試食してるとやみつきになるよね!
Posted by やまだ@宮城 at 2009年01月20日 23:55