2008年05月19日
鳴子の「栗だんご」
鳴子に行ったら、
ぜひ立ち寄りたいポイントが
個人的にいくつかあるのですが
そのうちの一つが「栗だんご」。
いわずと知れた(?)
鳴子の名物ですよね☆
栗丸々一つを餅で包んで
とろっとろの甘いしょうゆ餡で食べる
というのが鳴子の栗だんご。
いくつか食べれるところはあるのですが
僕がいつも立ち寄るのは一之坂餅店。

お店のHPはこちら。
http://www.ichinosakamochiya.com/
国道47号から鳴子の温泉街に入って
道沿いに進むと左手にあります。
店内にはしそ巻きとか、漬物とか
たくさんのお土産ものがあるのですが
そのお店の一角に

座って食べれるスペースがあるんです☆
栗だんごは、370円で食べれます。

お団子が2個ついて、餡もほっかほかで温かいっ(*^^*)
やっぱりこういうのがその場で食べる醍醐味ですよね!
しかも、ここの嬉しいところは

お茶と一緒にお漬物を出してくれるところっ(><)b
(しかも、3、4種類も!?)
これがまた美味しいんですよね~。
栗だんごの優しい甘さと
漬物の心地よいしょっぱさとが
実によく合います☆
これはもう大いに満足すること間違いなしっ。
初めて鳴子に行く方はぜひ立ち寄ってください!!
ぜひ立ち寄りたいポイントが
個人的にいくつかあるのですが
そのうちの一つが「栗だんご」。
いわずと知れた(?)
鳴子の名物ですよね☆
栗丸々一つを餅で包んで
とろっとろの甘いしょうゆ餡で食べる
というのが鳴子の栗だんご。
いくつか食べれるところはあるのですが
僕がいつも立ち寄るのは一之坂餅店。

お店のHPはこちら。
http://www.ichinosakamochiya.com/
国道47号から鳴子の温泉街に入って
道沿いに進むと左手にあります。
店内にはしそ巻きとか、漬物とか
たくさんのお土産ものがあるのですが
そのお店の一角に

座って食べれるスペースがあるんです☆
栗だんごは、370円で食べれます。

お団子が2個ついて、餡もほっかほかで温かいっ(*^^*)
やっぱりこういうのがその場で食べる醍醐味ですよね!
しかも、ここの嬉しいところは

お茶と一緒にお漬物を出してくれるところっ(><)b
(しかも、3、4種類も!?)
これがまた美味しいんですよね~。
栗だんごの優しい甘さと
漬物の心地よいしょっぱさとが
実によく合います☆
これはもう大いに満足すること間違いなしっ。
初めて鳴子に行く方はぜひ立ち寄ってください!!
Posted by やまだ@宮城 at 05:40│Comments(0)
│お菓子・甘いもの