2010年07月09日

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水


先日気仙沼に行く用事があったので
ついでに6月にオープンしたアンカーコーヒーの
新店に立ち寄ってみました。

◎アンカーフルセイルコーヒー
 http://www.anchor2fullsail.co.jp/index.html


新店は、岩手県川崎町の「道の駅」の隣にある
ガソリンスタンドに併設された、また新しいタイプのお店です。

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

おおー!やっぱりカッコイイ!!
アンカーコーヒーのロゴを見ると思わずウキウキします☆


こちらのお店はドライブスルーも可能になっており、

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

このように正面入り口の裏側をまわり、
車に乗ったまま気軽に立ち寄ることができます。


店内は↓なカンジです。

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

ドライブの休憩にも使えるし、
近くの人はゆっくり本でも読みながら過ごせそうです。

ん~、こういうの近くに欲しいな~。。。

ということで、これで東北自動車道→284号線経由での
気仙沼からの行き来の際もアンカーコーヒーを楽しむことが
できて非常に嬉しいですね。

ぜひこちら側を通る際は寄ってみてください☆


で、さらにもう一つ、新しい情報です。

6月からアンカーコーヒーに新しいドリンクが登場しました。
その名も、、、

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

蔵王ハーブ水!!!

なんとこれは、このブログにもよく登場する、
蔵王のハーブ農家「グリーンアトリエひらきゅう」の
平間さんが作っているハーブティー(レモンベーベナ)が
使われているんですっ!

※3月には、やっちさんと蔵王にも行ってきました。
 http://yamada.da-te.jp/e302555.html

食・人交流サロンから新たに生まれたコラボ、という意味でも、
蔵王・気仙沼のローカルtoローカルのコラボ、という意味でも、
非常に意義があり、嬉しい展開ですね!


これまでハーブティーは温かいものだけ飲んでましたが
蔵王ハーブ水はアイスで提供しています。

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

いや、これは爽やかで美味しいですね☆
まさにこれからの季節にぴったりのメニューです。

ぜひ一度お試しください!!


余談ですが、その日はちょうどアンカーコーヒーの
事務所にて新人さんトレーニングが行われてまして、
ちょっとだけお邪魔してきました。

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

ホワイトボードには、世界の偉人の名言がいくつも
並べて貼られていましたね。


と、その中に、、、!

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

「Yachi Onodera」、そう、やっちさんの格言も!!
さすがやっちさん、ステキです☆(^^)b

アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水

やっちさんの従業員の方への教育にかける思いが
伝わってきました。新人さん、がんばってほしいですね。

アンカーコーヒーの今後のますますの展開が楽しみです。





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(気仙沼市・本吉町)の記事画像
気仙沼で朝ごはん「ますや食堂」
久々のアンカーバル!
アンカーコーヒー&バル田中前店の様子
フルセイルコーヒー川崎店、再始動!
「侍群居(さむらい)」がオープンしました!
唐桑に新しくオープン!cafe-Bar 「Fika」
同じカテゴリー(気仙沼市・本吉町)の記事
 気仙沼で朝ごはん「ますや食堂」 (2013-04-01 06:38)
 久々のアンカーバル! (2012-06-15 06:37)
 アンカーコーヒー&バル田中前店の様子 (2011-12-26 06:21)
 フルセイルコーヒー川崎店、再始動! (2011-04-14 06:53)
 「侍群居(さむらい)」がオープンしました! (2010-03-29 06:55)
 唐桑に新しくオープン!cafe-Bar 「Fika」 (2010-01-25 06:33)

Posted by やまだ@宮城 at 06:41│Comments(0)気仙沼市・本吉町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
アンカーコーヒー新店オープン&蔵王ハーブ水
    コメント(0)