2013年01月11日

宮城の加工食品で、贅沢な家ごはん


昨夜は、21時くらいに仕事を終えて
同じく残業してたむつみとともに帰宅。

遅い帰りになってしまったので夕食は簡単にと
冷凍庫に常備してある食品でお手軽に!


まず一品目は、塩竈の人気干物やである
間宮塩蔵商店さんの日戻りさんま開き干し。
http://www.mamiyaenzo.com/fs/mamiyaenzo/0700/

宮城の加工食品で、贅沢な家ごはん

画像はなかなか上手いアングルで撮れませんが
味はもうバツグンです!まじ旨いっ!!

干物は生の塩焼きとはまた違う良さがありますよね。
いやぁ、これだけあれば、ご飯かなりイケますね!


そして、さらにもう一つ。

南三陸・山内鮮魚店さんのイクラ醤油漬け!
http://www.yamauchi-f.com/item/hp003/

宮城の加工食品で、贅沢な家ごはん

宮城の加工食品で、贅沢な家ごはん

ちょっとだけご飯にのせて、パクッと☆
これまた、なんでこんなに旨いんだろう(*^^*)
この美味しさが冷凍で常備できるってすごい!


ということで、むしろちょっと贅沢な夕食となりました。
いやぁ、宮城の加工食品はレベル高いっすね!

間宮塩蔵商店さんも、ヤマウチさんも、
新鮮な素材を無添加で加工してあるので
どの商品もオススメですよ。

◎間宮塩蔵商店
 http://www.mamiyaenzo.com/

◎山内鮮魚店
 http://www.yamauchi-f.com/

宮城のネット通販では大人気の2社ですので
自家用に、贈答用にと、ぜひ一度お試しください☆
(県内の方は、現地の直営店にも行ってみてください!)





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(加工食品)の記事画像
食感も楽しい!あかもくうどん!
玉松のゆずソースで、ゆず湯!
清川屋の宮城の商品が拡充!
石巻の加工食品試食会
加工食品で宮城の地産地消!
海苔の老舗ブランド「横田屋本店」
同じカテゴリー(加工食品)の記事
 食感も楽しい!あかもくうどん! (2012-04-14 13:55)
 玉松のゆずソースで、ゆず湯! (2010-03-30 06:32)
 清川屋の宮城の商品が拡充! (2010-01-12 06:16)
 石巻の加工食品試食会 (2010-01-11 13:00)
 加工食品で宮城の地産地消! (2010-01-02 12:57)
 海苔の老舗ブランド「横田屋本店」 (2009-07-30 06:34)

Posted by やまだ@宮城 at 06:48│Comments(0)加工食品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
宮城の加工食品で、贅沢な家ごはん
    コメント(0)