2013年02月19日
第44回みやぎ「食・人」交流サロン
昨夜はファイブブリッジのビジネスマンデー。
第3月曜は、みやぎ「食・人」交流サロンです。
※みやぎ「食・人交流サロン」とは、
食の現場に関わる実践者の方々が月1回集まり
特にゲストを設けず、各参加者からの発信をベースに
様々な情報交換・意見交換を行っている会です。
(※過去開催の様子⇒リンク)
昨夜は11名の方にご参加いただきました。


その中でも今回は、
畠山さんのいとこのお兄さんとお母さんが参加。
(お母さんはすでに多くの方にお馴染ですが ^^;)

いとこのお兄さんである千尋さんは岩手県田野畑村で
津波により非常に大きな被害を受けた地区です。
そんな中でも、地域の方の雇用を生み出そうと
新たな事業として、花卉栽培を行うことを考えて
それを具現化すべく、畠山さんの協力を得ながら
宮城にヒントときっかけを求めていらっしゃったそうです。

畠山さんからも補足のプレゼンテーション。
現在は、「りんどう」に着目して、ここ数日、
それに関連した発信を畠山さんが行ったところ
様々な情報が集まってきているそうです。
(身近に、りんどうの先行事例を研究した人がいたりとか)
やっぱり動きながら発信すると
様々な情報が集まってくるんですねぇ。
千尋さんはしばらく宮城にいらっしゃるそうで
昨日から、ざおうハーブさんで研修として
現場を体験することを始められたんだそうです。
こういう時にファイブブリッジの仲間は心強いですね。
※ということで、何か情報や応援できそうなことが
ある方は、畠山さんまでぜひご連絡を!!
ちなみに、昨日は畠山さんのお母さんから差し入れあり♪


畠山さんのおふくろの味をいただきながら、
各参加者からの近況報告をじっくりやりとりできました。
今回も情報盛りだくさんの交流サロンでした☆
次回は第3月曜の3月18日(月)の開催となります。
ぜひ日程を合わせてご参加くださいっ!
Posted by やまだ@宮城 at
07:00
│Comments(0)