2013年02月23日
「どこコレ?」~おしえてください昭和のセンダイ~
仙台で今開催してるオススメの展示企画を勝手にご紹介!
(特に、古くからの仙台人はぜひ!)



メディアテーク仙台の7Fのフリースペース(?)で、
NPO法人20世紀アーカイブさんがやっている企画なのですが
同法人に寄せられた古い写真の中で、年代や場所が
特定できない写真を展示し、それを見て分かる方に
コメントを入れてもらうことで明らかにしていこうというものです。



写真そのものも、もちろんおもしろいのですが
それに貼ってあるコメントがおもしろいんです!
前の人のコメントを「違う」とツッコミいれたり、
そこだけで会話っぽくなってるところも(^^
そして、展示を見た方のコメントにより、確定したものは
「確定しました」のコーナーに移動されます☆
また、スタッフの方がいらっしゃるのですが
色々お話し聞かせていただけるもまた嬉し。
知らない人とでも、同じ写真を介して
自然に会話・コミュニケーションができるところが
他にない展示だなと思いました。

古い仙台の地図や写真集などもあって、
こういう素材もまた興味深し。
いやぁ、ほんとに良い企画ですね、これは。
実は僕は全然この企画のことを知らなかったのですが
先日宮城に遊びに来た四角さんに教えてもらったんです(^^;
(四角さん、ありがとう!)
ぜひもっと多くの仙台市民の方に知ってほしいですね。
3月3日(日)まで13~18時でやってるので、
昔の仙台を知ってる人はぜひ行ってみてください!
(メディアテークに用事がある人もついでにどうぞ ^^)
※詳細情報はこちらの記事が詳しいのでご覧ください☆
http://blog.canpan.info/tagasapo/archive/837
Posted by やまだ@宮城 at
10:08
│Comments(0)