2013年02月14日
第26回宮城のこせがれネットワーク
昨日はファイイブブリッジのビジネスマンデー。
毎月第2月曜は、「宮城のこせがれネットワーク」として、
農業をはじめとする宮城の「こせがれ」のネットワークづくりと
それを応援する人たちのコミュニティづくりにつながるような
アクションプランを考える会として開催しています
※以前の開催はこんなカンジ
http://yamada.da-te.jp/e529882.html
昨夜もたくさんの方々にお集まりいただきました。


途中だけ参加の人も含めると27人くらいですかね。
座りきれないくらいの大入りでした(^^)
おさかな王子・津田くんも仕事しながら久々の参加。


こちらは角田の米農家・佐藤裕貴さん。
スター農家発掘オーディションで見事決勝に進出!
今度3月1日に最終審査が東京で行われます。
がんばってくださいね!
こせがれ定例会としては、各自の簡単な近況報告と、
こせがれネットワーク関連のもろもろの活動報告とを
1時間半くらいで行いまして、後半は4グループに
分かれてのテーマごとの話し合いになります。




この日のテーマとしては、ざっくり言うと、
こせがれ図鑑についてや、行商モデルの確立について、
映画&ランチ会を切り口とした一般の人へのアプローチ、
こせがれネットワークとして連携した6次産業化の取り組み、
などなどについてのそれぞれ話し合いがもたれました。
最後は、各とりまとめ人から話し合った内容を報告。


23時過ぎまで熱気むんむんで盛り上がりましたね☆
ということで、こせがれネットワークの活動に興味ある方は、
こせがれ(担い手)も、それをサポート・応援したい人も
ぜひ定例会にご参加くださいね!
来月は、3月11日(月)の開催となります。
Posted by やまだ@宮城 at
06:49
│Comments(0)