2009年01月03日

くじら料理「重箱」


リアルタイムではアップしてましたが、昨夜は
畠山さんの薦めでステキなお店に行ってきましたよ。

くじら料理「重箱」

仙台で2番目に旨い店、という看板が気になる
鯨の専門店「重箱」さんです。

◎重箱
 http://www.jubako.net/index.html

※こちらにも↓詳しい情報が載ってます。
 http://www.citydo.com/prf/miyagi/guide/sg/110001651.html

場所は、芭蕉の辻のあたり、日本銀行仙台支店の近く。

なんと、こちらのお店は「鯨料理を伝える会」の加盟店とのこと。
しかも、40年以上も営業している老舗ですっ。

渋谷で、鯨や宮城の食材・地酒を扱う「公界 -kukai-」の
店主木村さんも一緒だったのですが、さすがに興味しんしんのご様子。


まずは、ビールで新年を祝って乾杯☆

くじら料理「重箱」

なんど突き出しはぷりっぷりの牡蠣でした(^^)v


そして、さっそく目当ての鯨肉をオーダー!

くじら料理「重箱」

どどーん!!

赤身と、さえずりと、ベーコンと3種盛りっ。
これだけの鯨盛りは初めてです!!

鯨の脂が心地よい味わいで、すごく美味しかったです。
熱燗にも実によく合いますねっ!


畠山さんもさっそく、

くじら料理「重箱」

2009年初の雲竜型を披露☆


昨日は、あくまで本番が後に控えてたので
あまり料理は頼まなかったですが、
木村さんがぜひこれは食べてみたい、と注文したのが

くじら料理「重箱」

くじら汁ですっ。

これまた、鯨から良いダシがでていて最高!(><)b
飲みの締めにはたまりませんね。


そして、これに合わせて、出ました!

くじら料理「重箱」

白石温麺です!!

こちらのお店にも温麺が普通にメニューに入っていて
嬉しかったですねー。

そのまま食べてももちろん美味しいですが
先ほどのくじら汁に入れてすすって食べても
これがまた実によく合います!


うん、良いお店でしたねー。

今度はゆっくり来て、色々食べてみたいですね!





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(仙台市(中心部))の記事画像
「ゴールデンモッツ」がオープンします!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
同じカテゴリー(仙台市(中心部))の記事
 「ゴールデンモッツ」がオープンします! (2012-11-07 06:55)
 「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆ (2012-10-03 06:31)
 夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」 (2012-02-23 06:56)
 仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」 (2011-07-15 07:02)
 縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理! (2011-01-07 06:50)
 ニコルさんのお料理に悶絶! (2010-10-26 06:35)

Posted by やまだ@宮城 at 12:31│Comments(0)仙台市(中心部)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
くじら料理「重箱」
    コメント(0)