2012年11月07日
「ゴールデンモッツ」がオープンします!
仙台にまた一つオススメのお店ができました!
サンワレストランクリエイツで働かれていた
井戸沼さんと真壁さんが今年の4月に独立して
新たに「サティスファクション」という会社を設立されましたが
その仙台1号店がこの度ついに開店することとなりました。
オープンは11月10日(土)となっていますが
昨夜、オープニングレセプションにお招きいただいたので
ファイブブリッジの有志10名で行ってきました☆
ということで、早速ですがお店のレポートをお伝えします!
まずお店の名前は「ゴールデンモッツ」。
非常に親しみがあって耳に響く良い名前ですよね(^^

お店は立町のドンキホーテの向かいです。
セブンイレブンのちょっと南側ですね。行けば分かります。
店内は思っていたより広くて、
カウンター席が10席くらいと、テーブル席が18席くらい?
僕らは中央の↓な席で賑やかしく飲ませてもらいました(^^

モツ焼きを中心とした串焼きのお店なので、
もちろん和なのですが、井戸沼さんのロックなテイストが
かっちり入って、洋のクラシックなオシャレさが随所に
散りばめられていて、とっても素敵な雰囲気です。
さぁ、では料理の方も行って見ましょう!

こちらは突き出しの「ジェノバやっこ」。
冷や奴に、ジェノベーゼソースがかかっています。
これは初めて!!そして、もちろん美味しい~☆
こちらは看板メニューの一つかな。モツ煮込み。

ん~、これも間違いない美味しさです。
お店に行ったら毎回頼みたくなる一品ですね♪
串焼きはこんなカンジに!




牛ロースや、タン、ハツ、シロなどをいただきましたが
いずれもホントに美味しかったですね~。
そして驚くべきは、こちら。

揚げたレバーにサルサソースをかけたレバカツサルサ!
これも初めての体験でしたが、オススメです☆
ゴールデンモッツさんは調理スタッフが洋食の方が多いので
料理の方にも洋のテイストがさりげなく加えられているので
他にある串焼き屋とはちょっと違いますね!

いわきの精肉店の娘であるみっちーも太鼓判!(^^)b
あとはサイドメニュー系で、
こちらはキャベツサラダきむら君。

キムチとラー油なので、木村君だそうです(^^)v
ピリ辛がいいカンジです♪
その他、ガツときゅうりを混ぜたのとか、
キャベツの焼き煮込み(だったかな)とか。



お漬物も、上に紅ショウガが乗ってたりして、ロック♪
いずれも美味しかったですが、
まだまだ食べたくなるようなメニューがたくさんあったので
これはきっと1回では食べきれませんね~。
そうそう、飲み物の方にもウリがあります!
ゴールデンモッツの一押しの飲み物はレモンハイ。




キンキンに冷えたジョッキに、シャーベット状の焼酎を入れ、
レモン炭酸を一気に流し入れるのですが、これが旨い!!
モツ焼きとか、モツ煮込みとよく合いますね~。
そして、もう一つのオススメドリンクはこちら!

そうです、梅割りです!!!
気仙沼では、気仙沼ホルモンのお店の危険な飲み物として
ディープに定番化されていますが、仙台で飲めるお店は
きっと珍しいんじゃないでしょうか。
(東京のモツ焼き屋さんとかにもあるんですよね、梅割り)
こちらは、これまたキンキンに冷やした焼酎を
グラスにほぼ95%くらいを注ぎこみ、
そこに梅エキスを少し入れるのですが
これが不思議に飲みやすいんですよね~。
ちなみに、この梅エキスは、東京の有名なお店などで
使われていたものを調べに調べてたどりついたものだとか。

なので、ラベルは隠して、パシャリ☆
この梅割りは飲みやすいですが、危険なので
一人3杯までにしておきましょうね(^^;

ロマン圭介さんは梅割り3杯、早速行ってましたが、、、。
そして、最後の締めは、白石温麺。

これがまた優しいお味で、締めには最高。
温麺は、きちみ製麺さんのを使っているので
とっても美味しい麺です。
こういう風に締めで温麺がメニューとしてあるお店って
意外とないので、これもぜひ体験してほしいですね。
そんなカンジで非常に長い時間楽しませていただきました。

初めてですが、すでに居心地が良いお店になってます☆
最後は、井戸沼さんと真壁さんからご挨拶&決意を
お話しいただきました。


仙台で長く愛されるお店として育っていってほしいですね。
お店は、16時から23時半までの営業時間で、
定休日は日曜・祝日ということでした。
(真壁さんはいつもお店に立ってるそうです ^^)


井戸沼さんと真壁さん、スタッフの皆さん、
昨夜はありがとうございました。
ゴールデンモッツ、最高!イエーイ!(^^)/
いや、ホントにオススメなので、10日にオープンしたら
ぜひ一度行ってみていただけると嬉しいです!
(僕も早めにまた行ってみたいと思います☆)
あなたへのお薦め記事
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
激旨!コリアンダイニング「chun chun」
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
激旨!コリアンダイニング「chun chun」
Posted by やまだ@宮城 at 06:55│Comments(0)
│仙台市(中心部)