2011年01月07日

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!


昨夜は、チームカノタのお祝い会に混ぜていただきまして
電力ビル裏の「縁(ENISHI)」さんにて飲み会でした!

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

縁さんといえば、昨年12月に小瀬菜大根を持ち込み、
小瀬菜大根を使った料理を提供してくださったお店です。
http://yamada.da-te.jp/e387422.html

それ以来、なかなか時間なくて伺えなかったのですが
野呂さんのご意向により、お祝い会が縁さんとなったので
非常に楽しみにしてたんですよね~☆


今回はコース料理でお願いしていたので
縁・飯野さんの素晴らしい技を生かしたお料理を
思う存分に堪能することができたので、
ここでご紹介させていただきますね!!


まず、最初の一品は、ゆり根の白和えです。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

優しいお味で、最初からいきなり期待感が高まります☆


2品目は、セロリとエリンギのおひたし。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

いやぁ、これ、かなりヤバい美味しさですね。
素材の香りとおダシがものすごく利いています。


そして、3品目、こちらもヤバい!!

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

半熟卵の舞茸ソース。

舞茸ソースのなんともいえない風味がたまりません!
半熟卵と少しずつ混ぜながら食べると、
味わいの変化も楽しめる贅沢な一品ですね!(><)b


3品目は、レバーの串焼き。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

ふわっと、トロっと焼いたレバーは全くクサみなし!
シンプルな塩味で、素材の味わいが楽しめます。


4品目は、胸肉のたたき。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

外側がパリッと焼かれていますが、中はほとんど生。
刺身で出せるのは、比内地鶏を丸ごと一羽直送で
取り寄せているからこそできることなんですよね。

いやぁ、、、最高です☆


5品目は、お鍋です。鶏とあさりのとろみ鍋。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

鶏ガラとアサリでダシをとったパイタンスープなのですが
スープにお米が入っているらしく、とろみがついています。

そのとろみのおかげで、スープが具材に絡まって、
その美味しさはもう、、、言わずもがな、ということで(^^


まだまだ出ますよ、6品目!

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

みちのく鶏のもも肉の塩麹焼きです。
香ばしくて柔らかくて、いくらでも食べれちゃいますね!!

縁さんは比内地鶏メインですが、漬け込み系の料理には
向いてないということで、みちのく鶏を使ってるそうです。


7品目は、空心菜の素揚げ。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

これ、根っこの部分を使用してたんですかね。
これまで食べた空心菜とは違う食感と味わいで
ちょっと驚きがありましたね。

これまた旨くて、食べ始めると止められません!


8品目は、手羽先の唐揚げ。

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

いやぁ、ここまで鶏の色んな部位を堪能できるとは!


そして、最後は、鍋の残りダシを使った雑炊です☆

縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!

この美味しさは言うに及ばずですよね!!


ということで、相当堪能させていただきました。
お腹も心も大満足です。

前回食べて飯野さんのお料理は素晴らしいと思いましたが
今回またさらに、そのレベルの高さをしみじみ実感です。

昨夜はカウンター席じゃなかったので、
次はまたカウンターに座って飯野さんにお料理の話を
色々と聞きながら味わってみたいですね。


縁さん、間違いなくオススメできるお店ですよ!ぜひ!

昨夜のコースの多くは定番メニューとしてお店で食べれるので
ぜひ味わってみてほしいですね。





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(仙台市(中心部))の記事画像
「ゴールデンモッツ」がオープンします!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
ニコルさんのお料理に悶絶!
激旨!コリアンダイニング「chun chun」
同じカテゴリー(仙台市(中心部))の記事
 「ゴールデンモッツ」がオープンします! (2012-11-07 06:55)
 「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆ (2012-10-03 06:31)
 夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」 (2012-02-23 06:56)
 仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」 (2011-07-15 07:02)
 ニコルさんのお料理に悶絶! (2010-10-26 06:35)
 激旨!コリアンダイニング「chun chun」 (2010-07-16 06:46)

Posted by やまだ@宮城 at 06:50│Comments(2)仙台市(中心部)
この記事へのコメント
チームカノタのお祝い会、ご参加いただきどうもでした。

それにしても、縁さん、よかったですね〜。
また行きましょう!
Posted by noro at 2011年01月08日 21:31
noroさん、

返信遅くなりましたが
先日のチームカノタの会、ありがとうございました!

僕も混ぜていただいてとても楽しかったです☆

縁さんもホントに良かったですね~(しみじみ)。

ぜひまた何かとご一緒しましょう!!
Posted by やまだ@宮城 at 2011年01月19日 06:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
    コメント(2)