2009年12月02日
仙台駅前にオープン!「マリネルバーガー」
揚げかまバーガー専門店「マリネルバーガー」が
30日に正式オープンしたので、さっそく行ってきました!
最近、新聞各紙でも取り上げられていますので
気になっている人は多いんじゃないでしょうか?
◎関連記事(仙台経済新聞より)
http://sendai.keizai.biz/headline/581/
このお店は、塩釜の蒲鉾メーカー「阿部善」さんが
新事業として始めるお店です。
阿部善さんは、東京で蒲鉾をメインにした居酒屋を
展開するなどおもしろい取り組みをされています。
(ぜひ仙台にも出してほしいですよね~)
◎アベゼンシステムズ(ゑ~もん)
http://www.abezen.com/
さぁ、肝心のお店は、名掛丁のアーケードの中、
以前、ロマンドロールが入っていたところにあります。

お店の外観はこんなカンジです。
お店の中は、注文カウンターのみで
奥に少しだけスタンディングのイートスペースがあります。

女性の店員さんたちが元気に接客されていましたね☆
メニューは↓なカンジです。

メインの揚げかまバーガーが5種類あります。
その他、サイドメニューに、ドリンク。
注文したら、オープン記念だからなのか、

「ちょいかま」を一つサービスしてくれました(^^
揚げかまをスティック状にしたようなものですね。
中には、タコとかが入っています。

これは、気軽な食べ歩きフードとしていいですね。
これだけ買って食べるのもアリだと思います。
さて、ではいよいよバーガーの方に。

こちらが袋。白地にオレンジのシンプルなロゴです。
とりあえず二つ買ってみました。

スタンダードの「プレーン」と、カツ風の「蒲フリット」です。
まずプレーンから。

細い千切り大根が入っているのが
普通のハンバーガーと違うところでしょうか。
とりあえず、ひとくちパクリ☆

千切りニンジンも入ってましたね。
マヨネーズソースがかかっています。
揚げかまには、タマネギ、ニンジンが入っていて
フワリとした食感でしつこくないヘルシーな味ですね。
ちなみに揚げかまには、焼き目を入れています。

うん、美味しかったです。一気に食べちゃいました。
さて、もう一つの、蒲フリットへ。

外観はこんなカンジ。
中には千切りキャベツがはさまっています。

こちらも、ひとくちパクリ!

カリっとした食感が存在感あっていいですね。
こっちはこっちで好きですね。

衣は少し粗めにしているようです。
二つあっという間に完食してしまいました(^^
これならそんなにカロリー高くないので
きちんとした食事の時以外でも、ちょっとだけ
お腹が空いたときなどにいいかもしれませんね。
今度は他の種類も食べて見たいと思います。
あと、豆腐ナゲットも気になりますね。
今後どういう展開をしていくのか楽しみです。
蒲鉾メーカーの新しい取り組みなので、
長く続くよう、ぜひがんばってほしいですね!!
他にも来店レポがあるので、見てみてください。
◎来店レポ(S-style編集部ブログより)
http://www.pressart.co.jp/s-style/staff/?p=2367
そうそう、お店の人がブログも始めたそうです。
(昨日一日数千ページビューをたたき出してましたね ^^;)
◎マリネル大王のブログ
http://abezen.da-te.jp/
しかも、おもしろいのが、通常お店ブログはひとつなのに
店長以外に、お店で働く女の子のブログもあるということ。
◎マリネルバーガー☆お嬢のブログ
http://marin0804.da-te.jp/
むしろ、こっちの方が始まったのが早いそうです。
(店長に恋の相談をした、とか、書いてます ^^)
こっちでの情報発信・コミュニケーションも興味深いですね。
ぜひコンスタントに更新していってほしいです。
ということで、仙台で注目のマリネルバーガー。
一度お試しあれです☆
あなたへのお薦め記事
「ゴールデンモッツ」がオープンします!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
Posted by やまだ@宮城 at 06:41│Comments(0)
│仙台市(中心部)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。