2013年09月01日
しんさんで、さんまの黄金煮&チャーハン!
金曜日の夜に夫婦でしんさんに行ってました☆
最近、日々いろんなトライアルをしているので
しんさんのブログやfacebookを見ては
行きたいなと思うのですが、久々に行けました(^^
◎しんさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_shin728
今回もお任せでお願いしましたので
お料理を画像中心でお伝えしまーす!

まずは、ビールで乾杯しつつ、
名取の三浦さんの枝豆をフライパンで炒ったもの。
三浦さんの豆はさすが味わい深くて旨い~。
こちらは、とうもろこしとかぼちゃの冷製スープ。

最近の夏の定番だそうです。
こういうのが少し出てくると嬉しいですね。
おからは、あとで出てきますが
もち豚の角煮をつくる際の旨みが染みた一品。

ヘルシーなのに、お肉の旨みがして最高!
これだけでご飯いきたいっすね☆
そして、しんさん定番のおばんざい盛り合わせ。

彩り豊かで、盛り付けも美しく、そして、美味しい♪
定番なのに少しずつ変化があるんですよね~。
そろそろ日本酒が行きたくなったので、、、

お酒も、しんさんにお任せで、まずは萩の鶴!
こちらは、しんさんでは珍しいお肉料理!

29日(にくの日)に合わせてつくったもち豚の角煮が
ほんの少しだけ残ってたので、ありつくことができました。
しんさんでは貴重な肉料理、ラッキーでした☆
サラダは、こちらも彩り鮮やかに。
色んなトマトとピクルスのサラダです。

同じトマトなのに、冷凍したトマトだと
全然食感と味わいが違くなるんですよね~。
個人的には桃のピクルスが美味しかったなぁ。。。
ちなみに、このピクルスのつけ汁をつかって、

炭酸で割るだけで、とっても美味しい
しんさんのノンアルカクテルもできちゃいました♪
(むつみの無茶振りにより ^^)
当然ながらメニューには出てませんが、
お願いすれば飲めるかもしれませんよ~。
さて、そして、いよいよ、サンマの黄金煮です!

しんさんの看板料理。今シーズンも始まりました~。
これがお酒にも、ご飯にもホントによく合います(^^
ついついご飯をお願いしたところ、



土鍋で炊くご飯を用意しててくれました!嬉し!!
固めのおこげのあるご飯がたまりませんね♪
ご飯と一緒に、おくずかけも。

しんさんのおくずかけ、優しいお味です(*^^*)
そして、最後は、かつおの彩々盛り!


後ろの方には、中落ちと、血合と梅を合わせたもの。
これがまた旨いんですよね~。
カツオ一つでこれだけ色んな部位で出せるのは
本当にしんさんならではの技ですね。

今回はさらにそれに、カツオのハーモニカも付いてました♪
身は少ないですが、ちゅーちゅーして食べましたよ(^^)v
ここで〆のはずだったのですが、
前日にチャーハンを作ったという話を聞いてまして
食べたい、食べたいと最初から繰り返していたら
なんと、ホントに作ってくれました!


中華鍋を本気で振る姿は、これまた貴重ですね☆

しんさんが作るチャーハン、めちゃ美味しかった。。。
〆なのを考慮して、薄味仕立てなのがまたグー!(^^)b
これが〆に食べれたら大満足です。。。
でも、またチャーハン食べたくなっちゃうので
しんさんにはたまにお昼にチャーハンの日でもつくって
定期的にやってほしいなと思います。

しんさん、またどうぞよろしくお願いしますね(^^
タグ :しん
Posted by やまだ@宮城 at
13:36
│Comments(0)