2010年07月11日
オジーノ・カリーヤ、プレオープン!
これまで、このブログでも何度かご紹介してきました、
中村さんによる欧風カレー専門店「オジーノ・カリーヤ」が
ついに7月12日(月)にオープンします!
※出店場所等のオープン情報は↓をどうぞ
http://blog.livedoor.jp/sendaicurry/archives/51725037.html
※シェアカフェでの週一出店のレポはこちら
http://yamada.da-te.jp/e329363.html
そのオープンに先がけたプレオープンレセプションが
土曜日の夜にあったので、行ってきました。
僕もこれまで話に聞くだけで、お店の中を見るのは
初めてだったので、ドキドキワクワクでした☆
お店の場所は東北大学片平キャンパス近く、
五橋通り沿い、サンリツ楽器の向かいになります。

なんと、平屋建ての古民家を改装した店舗ですよっ。
オジーノ・カリーヤの看板もしっかりと出ていました!



↑カレールーの入れ物や手作りの看板が可愛らしいですね☆
古民家なので、昔ながらの造りの庭もあります。

こういうお庭自体が最近では珍しいんじゃないでしょうか。
きっとしっかりと手を入れたんでしょうね~。
さぁ、いよいよ、お店の中に入ってみますよ!!!


どうです?!めちゃくちゃステキです!!
元々誰も住んでいなかった家だったらしいので
ここまでするのは大変だったんだと思いますが
見事に「再生」されてましたね。
奥の方にも個室みたいなのがあって
こっちはこっちでまたいいカンジなのです。



明治時代とかを思わせる和洋折衷の佇まいです。
思わず密談をしたくなる雰囲気ですね(^^;
その他、家具や骨董品、小物、食器類など
随所に中村さんのセンス、こだわりが感じられます。






畠山さんもご満悦の様子です(^^
こちらが店主の中村さん。服装もビシッと決まってます。
ワインセラーの前でパシャリ☆


↑は中村さんが趣味で集めていたというグラスの数々。
お水がセルフなのは、こちらの中からそれぞれお気に入りの
グラスを見つけてほしい、という意味もあるんだそうです。
同じく、キュウリもセルフで取る用においてありました。

横にはオリジナルのトマト味噌が添えてありましたよ~。
さぁ、そろそろ席に着きましょうか(^^;

1年半もの間、中村さんの開業をお手伝いしてきた丹野くん、
ずっとそわそわと落ち着かない様子でしたね。
オジーノ・カリーヤの売りの一つは、
ソムリエでもある中村さんがチョイスしたワイン。

まずは、みんなで乾杯!
白熱灯が照らすテーブルがまたステキなんですよね~。
そして、こちらがメインの欧風カレーです!

酸味と辛味、甘みがほどよくマッチしています。
何度か食べていますが、一番美味しく感じましたね。
カップで飲むお味噌汁もいいカンジです。

カツオだしと味噌が意外にカレーに合うんだ、とのこと。
確かによく合ってましたね。
最後の付け合せは、アイスクリーム。

アイス好きの中村さんが作る自慢の一品。
冷凍していない作りたてそのまま、
これが本物のアイスクリームなんだそうです。
初めて食べる味で、これは驚きましたね~。
中村さんも、忙しい合間を縫って、
色々とお話を聞かせてくださいました。


何より中村さん自身が楽しそうに一つ一つを
説明してくれたのが印象的でした。
料理はもちろんのこと、店づくりにいたるまで
中村さんのこだわり・人柄が感じられて
非常に楽しい時間が過ごせました(^^
こちらはお店を手伝ってくれるクーさんです。

その笑顔にとっても癒されます(^^
中村さんと全然違うタイプなのがまた良いんですよね。
いやぁ、それにしても、初めて訪れたとは思えないくらい、
本当に落ち着く空間でしたね。




お店というよりは、お宅にお邪魔しているようなカンジでしょうか。
ぜひ実際にお店に行って雰囲気を味わってみてほしいです。
畠山さんも相当に気に入った様子。

あまり入り浸りすぎないようにしてくださいね(^^;
最後は、レセプションに来ていたみんなで写真撮影し、
中村さん、そして、これまでずっと開業に向けての
サポートをし続けていた丹野くんからご挨拶。


感慨深い瞬間でしょうね~。
でも、本当に大変なのは、オープンした後ですからね。
僕らもできることは少ないですが、お客として、仲間として、
できる限り応援していきたいなと思います。
このブログを見ている人は、
ぜひ一度、この2人に会いに行ってみてください。

きっとお気に入りのお店の一つになることと思いますよ☆
※出店場所等のオープン情報は↓をどうぞ
http://blog.livedoor.jp/sendaicurry/archives/51725037.html
あなたへのお薦め記事
「ゴールデンモッツ」がオープンします!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
「地鶏炭火焼 日向」さんで晩酌☆
夜は美味しい餃子居酒屋「一番五郎」
仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
縁(ENISHI)さんの、絶品コース料理!
ニコルさんのお料理に悶絶!
Posted by やまだ@宮城 at 19:29│Comments(2)
│仙台市(中心部)
この記事へのコメント
うらやましい!!
私、古民家を改造して
ゆったりエステがしたいのです
行きます、カレー食べながらお店を見に
この記事のリンクを
ブログに貼らせて頂くと思います
よろしくどうぞ
私、古民家を改造して
ゆったりエステがしたいのです
行きます、カレー食べながらお店を見に
この記事のリンクを
ブログに貼らせて頂くと思います
よろしくどうぞ
Posted by カナコ at 2010年07月12日 10:56
カナコさん、
ご無沙汰しています!!
そうですか、古民家エステですか。
それもいいですね~。
ぜひぜひオジーノカリーヤさんに
行ってみてください。
特に夜の雰囲気がオススメですよ☆
ご無沙汰しています!!
そうですか、古民家エステですか。
それもいいですね~。
ぜひぜひオジーノカリーヤさんに
行ってみてください。
特に夜の雰囲気がオススメですよ☆
Posted by やまだ@宮城
at 2010年07月13日 07:12
