2008年07月22日
男鹿温泉の夜
男鹿温泉で、太鼓ライブを聞いたあとに
ぜひとも寄ってほしいお店があります。
それが「福の家(ふくのや)」。
http://www.namahage.ne.jp/shoko/kaiten_j.html

太鼓ライブ会場「五風」から歩いて1分の
ところにあるお店です。
なんとここでは秋田三味線を生で聞けちゃうんですよ!!
(しかも、目の前で!)
太鼓ライブが終わってからすぐお店に入ると
もうライブに向けた準備がしてあります。
大体、9時10分頃に太鼓ライブが終わるので
それに合わせて9時30分くらいから三味線は始まります。
まずは、店主さん(お父さん)による演奏からスタート。

演奏はもちろんのこと、地元訛りのしゃべりがまた、
味があってイイんですね~☆
途中から、息子さんが加わったり、
息子さんの奥さんが加わったり、

曲によって組み合わせを変えて演奏は続きます。
息子さんの奥さんの民謡がまた
三味線に負けずステキなんですよね(^^
最後の1曲は、家族総出で、お客さんと一緒に
ドンパン節を唄いました♪

うーん、太鼓に続き、三味線まで聴けるなんて
これまた贅沢な夜ですね。
男鹿温泉に泊まったときは、外せないルートですね☆
さて、ついでにもう1軒。
福の家さんで三味線を楽しんで飲んだ後、
ちょっと小腹が空いていたので2軒隣くらいの
お店に入ってみました。

酒場食堂「帆掛島」というお店です。
外観とうらはらに、
かなりスナック調の店内ではあったのですが(^^;
でも、良いカンジのママさんと
カウンターに座っていた常連さん(石川先輩)が
とってもフレンドリーで楽しくお話しできました。
常連の石川先輩がオススメする

竹の子みそラーメンを食べましたが
これ予想外に美味しかったですよ!!
地元の人とコミュニケーションもできたし
とっても楽しい夜になりましたねっ☆
いやー、男鹿温泉、大満足でしたよ!!
また行ってみたいところですね。
あなたへのお薦め記事
Posted by やまだ@宮城 at 06:27│Comments(0)
│秋田県