2013年04月28日

蔵王は梨の花が見ごろです!(みやぎ蔵王三十六景)


昨夜は、白石のきしやさんで餃子をたらふく食べ
ざおうハーブ・拓ちゃん宅にお泊りしてました。
(きしやさんの件はまた追ってアップします)


で、今日帰る前にせっかくだからと、
蔵王をこよなく愛する平間兄弟が今の蔵王の
見どころを案内してくれました(^^)v

桜はすでに散っているゴールデンウィークですが
実は今、蔵王は梨の花が見頃なんですっ!



見てください、素晴らしい景色でしょう?!
手前に白く咲いた花が分かるでしょうか?


別の角度から見ると、よく分かりますかね。





いやぁ、梨の花なんて見たことがなかったので
素直に驚きで、かつ、感激でしたね~。


しかも、ここからの眺めはなんと、
「みやぎ蔵王三十六景」にも数えられているんです。
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/36kei-top.html



「塩沢大山・果樹園団地」だそうです。
でも間違いなく、この梨の花が咲いている今こそが
1年の中でも一番の絶景でしょうね☆


ちなみに、もうちょっと車でぐるぐる回っていたら
ここよりもさらに絶景のポイントも発見しちゃいました(^^)v



これは、新みやぎ蔵王三十六景というか、
平間ざおう三十六景として認定ですね♪


いやぁ、さすがは平間兄弟と言いたいところですが
ところが、彼らはそれだけでは終わりません!

そのまま車でもうちょっと上に登っていき、
さらに良いスポットに案内してくれました。



なんと、ざおうハーブさんで持っているハーブ畑です。
このロケーション、最高ですね~。

しかも、いまここに植えられているのがカモミールで
なんとこの畑が5月半ばから6月半ばくらいにかけて
カモミールのお花畑になるんだそうですっ!



いやぁ、そうなったら最高の景色が完成するでしょうね。
ちなみに、その時期には、ざおうハーブさんで
カモミールの摘み体験をやる予定とのことです。

蔵王の山を望みながら、カモミールの花を摘み、
そして、そのままフレッシュカモミールティーを味わう。
なんて贅沢な蔵王時間でしょうね~☆


この畑をハーブでいっぱいにして、、、などなど
ざおうハーブさんの構想はまだまだ先がありそうです。



頼むぜ、拓ちゃん!(><)b


ということで、今見頃の梨の花を見に、
ぜひ蔵王&ざおうハーブさんにお立ち寄りくださいね☆


  


Posted by やまだ@宮城 at 13:40Comments(0)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ