2013年04月04日
「シマウマ酒店」さんに行ってきました!
先月の25日にオープンしたばかりの
「シマウマ酒店」さんに昨夜行ってきました!


お店の場所は、タワービルの裏手。
BAR港町食堂さんの斜め向かいの角。
シマウマ酒店さんは、晩翠通りの人気店「ゴールデンモッツ」を
経営するサティスファクションさんの2号店になります。
※ゴールデンモッツについてはこちら
http://yamada.da-te.jp/e523746.html
モッツも昨年11月にオープンしたばかりなのに
こんな短期間に2軒目を出すなんてすごい!!
しかも、


中華小皿料理に純米酒(燗)、という
非常にとんがったコンセプトのお店なんです☆
店内はこんなカンジで、



テーブル席とカウンター席が配置されています。
思ったより、店内は広い印象でしたね。
お店のウリの一つである純米酒も、ズラリ!

純米酒メニューもこんなカンジで、
お燗に合うお酒がたくさん揃えられています☆


しかも、どれを飲んでも半合350円という
分かりやすい価格システムなのがいいですね~。
(逆に飲みすぎに注意ですね ^^;)
さぁ、では、お料理の方に行ってみます!

メニューも心惹かれるものが多くてかなり悩みますが
まずは定番のオススメを中心に行ってみました♪
まずは、棒メンマ。

これはおつまみに最適ですね~。旨い!
アクセントに少しつけた辛子がまたいいカンジ!
次も一押しの白身魚の中華カルパッチョ。

ドーム状の白身魚を崩すと、刻んだレタスがあり、
周りに散らした、ナッツや、ガリ&ラッキョ、
揚げたワンタンの皮と豪快に混ぜていただきます。
これは、初めて新しいお料理でしたね。オススメ!
そして、やっぱり外せないのが、自家製餃子!

これがヤバイくらいの美味さでしたね!!
肉汁ジュワッと、そしてほんのり利いたセロリと
自家製ラー油が良いアクセントで、
思わずおかわりしたくなっちゃいました(*^^*)
唐揚げ好きにはたまらない油淋鶏。
甘酢なテイストはやっぱり好きだな~☆

ここらで、日本酒行ってみましょうか!
ということで、お燗番娘の真壁さん登場(^^)b
オススメの日本酒をセレクトしていただきました。


確かに、意外とけっこう合いますね、中華と純米酒!
器もまた味があってグーです。
ちなみに、お酒を一つ頼むと、
手前のグラスにビー玉を一つ足してくれるので
自分が何杯飲んだのか、すぐ分かります。

なるほど、すごく良いアイデアですね♪
さぁ、お料理ももう少し行きますよー!

海老と卵のフワフワ炒め。これも旨いな~。
こうやって小皿で出てくるので、
何品も頼んで楽しめるのが嬉しいですね。
ちなみに、お料理に腕を振るうのがこちら!

通称ゲラさんです(^^)
高校を卒業して、横浜で修行をしてきたそうで
かなりの腕前をお持ちです。
料理だけでなく、カウンターからのトークも
楽しくさせていただいました♪
ということで、やっぱり麻婆豆腐は外せませんね!

あ~、これもまた間違いないです(><)b
ひき肉の旨みがしっかり効いた麻婆豆腐。
ついつい、白米を頼みたくなっちゃいます。。。(^^;
山椒が効きすぎてないのが個人的には嬉しいですね。
辛さもお好みで色々調節してくれますよ。
そして、最後の〆は、中華がゆ!

優しいお味なので、〆には最適ですね☆
小さい器で出てくるので意外と食べれちゃいます。
しかも、薬味のこのネギ醤油が美味しくて、


ネギや醤油を少しずつ足していくと、
味もがらっと変わって、2度3度と楽しめちゃいます♪
いやぁ、シマウマ酒店さん、非常に良いお店でした!
気になるメニューもまだまだ残っているし、
毎回絶対食べたい定番メニューもあるし、
真壁さん&ゲラさんとのトークも楽しいしで、
何度も通ってみたくなるお店ですね。

近くに良いお店がまた一つできて嬉しい悲鳴ですね☆
オススメなので、ぜひ行ってみてください!!
シマウマ酒店さんについては、池田酒店・池田さんや
タカコさんのブログにも詳しく載っていますので
よろしければぜひご覧ください!
◎タカコさんのブログ(My sweet memory)
http://my-sweet-memory.blog.so-net.ne.jp/2013-03-24
◎池ちゃんのブログ(酒坊主日記)
http://ikesake.blog91.fc2.com/blog-entry-199.html
「シマウマ酒店」さんに昨夜行ってきました!


お店の場所は、タワービルの裏手。
BAR港町食堂さんの斜め向かいの角。
シマウマ酒店さんは、晩翠通りの人気店「ゴールデンモッツ」を
経営するサティスファクションさんの2号店になります。
※ゴールデンモッツについてはこちら
http://yamada.da-te.jp/e523746.html
モッツも昨年11月にオープンしたばかりなのに
こんな短期間に2軒目を出すなんてすごい!!
しかも、


中華小皿料理に純米酒(燗)、という
非常にとんがったコンセプトのお店なんです☆
店内はこんなカンジで、



テーブル席とカウンター席が配置されています。
思ったより、店内は広い印象でしたね。
お店のウリの一つである純米酒も、ズラリ!

純米酒メニューもこんなカンジで、
お燗に合うお酒がたくさん揃えられています☆


しかも、どれを飲んでも半合350円という
分かりやすい価格システムなのがいいですね~。
(逆に飲みすぎに注意ですね ^^;)
さぁ、では、お料理の方に行ってみます!

メニューも心惹かれるものが多くてかなり悩みますが
まずは定番のオススメを中心に行ってみました♪
まずは、棒メンマ。

これはおつまみに最適ですね~。旨い!
アクセントに少しつけた辛子がまたいいカンジ!
次も一押しの白身魚の中華カルパッチョ。

ドーム状の白身魚を崩すと、刻んだレタスがあり、
周りに散らした、ナッツや、ガリ&ラッキョ、
揚げたワンタンの皮と豪快に混ぜていただきます。
これは、初めて新しいお料理でしたね。オススメ!
そして、やっぱり外せないのが、自家製餃子!

これがヤバイくらいの美味さでしたね!!
肉汁ジュワッと、そしてほんのり利いたセロリと
自家製ラー油が良いアクセントで、
思わずおかわりしたくなっちゃいました(*^^*)
唐揚げ好きにはたまらない油淋鶏。
甘酢なテイストはやっぱり好きだな~☆

ここらで、日本酒行ってみましょうか!
ということで、お燗番娘の真壁さん登場(^^)b
オススメの日本酒をセレクトしていただきました。


確かに、意外とけっこう合いますね、中華と純米酒!
器もまた味があってグーです。
ちなみに、お酒を一つ頼むと、
手前のグラスにビー玉を一つ足してくれるので
自分が何杯飲んだのか、すぐ分かります。

なるほど、すごく良いアイデアですね♪
さぁ、お料理ももう少し行きますよー!

海老と卵のフワフワ炒め。これも旨いな~。
こうやって小皿で出てくるので、
何品も頼んで楽しめるのが嬉しいですね。
ちなみに、お料理に腕を振るうのがこちら!

通称ゲラさんです(^^)
高校を卒業して、横浜で修行をしてきたそうで
かなりの腕前をお持ちです。
料理だけでなく、カウンターからのトークも
楽しくさせていただいました♪
ということで、やっぱり麻婆豆腐は外せませんね!

あ~、これもまた間違いないです(><)b
ひき肉の旨みがしっかり効いた麻婆豆腐。
ついつい、白米を頼みたくなっちゃいます。。。(^^;
山椒が効きすぎてないのが個人的には嬉しいですね。
辛さもお好みで色々調節してくれますよ。
そして、最後の〆は、中華がゆ!

優しいお味なので、〆には最適ですね☆
小さい器で出てくるので意外と食べれちゃいます。
しかも、薬味のこのネギ醤油が美味しくて、


ネギや醤油を少しずつ足していくと、
味もがらっと変わって、2度3度と楽しめちゃいます♪
いやぁ、シマウマ酒店さん、非常に良いお店でした!
気になるメニューもまだまだ残っているし、
毎回絶対食べたい定番メニューもあるし、
真壁さん&ゲラさんとのトークも楽しいしで、
何度も通ってみたくなるお店ですね。

近くに良いお店がまた一つできて嬉しい悲鳴ですね☆
オススメなので、ぜひ行ってみてください!!
シマウマ酒店さんについては、池田酒店・池田さんや
タカコさんのブログにも詳しく載っていますので
よろしければぜひご覧ください!
◎タカコさんのブログ(My sweet memory)
http://my-sweet-memory.blog.so-net.ne.jp/2013-03-24
◎池ちゃんのブログ(酒坊主日記)
http://ikesake.blog91.fc2.com/blog-entry-199.html
タグ :シマウマ酒店サティスファクション
Posted by やまだ@宮城 at
07:02
│Comments(0)