2012年09月17日
藤田商店さんの近況
8月から新たに応援ファンドの募集を開始した
気仙沼・藤田商店さんの近況をお知らせします!
※ファンド募集開始のときに書いたブログ記事はこちら
http://yamada.da-te.jp/e511763.html
先日も書いたとおり仮工場は出来上がっていますが
藤田さんはご自宅も、その隣にあった倉庫も、工場も、
すべて流されてしまったので、これから本格化する
わかめ作業に向けてまだまだ準備が必要になります。
ちょうど先週気仙沼に行った際にお会いしたら、
新しいご自宅がもうすぐ完成するというところでした。
なんといっても、やっぱり生活の拠点は大事ですから
早いうちに出来上がって本当に良かったですね(^^
で、そのご自宅の隣に、倉庫も建設していました!

仮工場はあっても、倉庫はまた別に必要になるんですよね。
ここに、発送に使う発泡などの包装資材や、漁具などを
保管しておくんだそうです。


これでいよいよ体制も整ってきたでしょうか。
10月からワカメ作業も始まりますから忙しくなりますね。
そしたら、現場の工務店さんに混ざって、作業する人の姿。。。


あ、藤田さんのお父さん!
そうです、藤田商店さんの社長さんです。
何してるんですか?と聞いたら、現場で使うコンクリの残りを
使用後の紙パックやペットボトルに詰めてワカメの養殖に使う
「重し」を作っているところでした。
(これで養殖ロープを沈めて微調整するんだそうです)

なるほど、これは漁師の知恵ですね~。
こういう細かいものも一から作る必要があるんですね。
わかめ作業が始まったら、また現場にお伺いして
その様子をレポートさせていただきたいと思いますので
どうぞお楽しみに!!
ということで最後は、親子でパシャリ☆

ちょっと強面ですが、心優しい素敵な親子ですよ(^^
藤田商店わかめウニファンドは絶賛受付中ですので
ぜひ一緒に応援しましょう!!
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=327
※藤田さんご本人によるブログもぜひご覧ください☆
http://www.musicsecurities.com/blog/community_news.php?ba=b10820a31736
あなたへのお薦め記事
震災から丸2年。
新丸ビルで「被災地応援ウィークス」開催中!(3/15まで)
オープン記念!丸光製麺工場見学会!
八木澤商店さんの新工場(建設中)に行ってきました!
今週の「ほぼ日・東北の仕事論。」に注目!
IRORI石巻&石巻工房に行ってきました
新丸ビルで「被災地応援ウィークス」開催中!(3/15まで)
オープン記念!丸光製麺工場見学会!
八木澤商店さんの新工場(建設中)に行ってきました!
今週の「ほぼ日・東北の仕事論。」に注目!
IRORI石巻&石巻工房に行ってきました
Posted by やまだ@宮城 at 15:20│Comments(2)
│For 復興!
この記事へのコメント
わかめファンド申し込みました!!
まだまだこれからも、頑張っているみなさんを応援していきたいですね。
まだまだこれからも、頑張っているみなさんを応援していきたいですね。
Posted by noro at 2012年09月18日 01:04
noroさん、
早速ありがとうございます。
ぜひ今後も応援よろしくお願いします!
来春のわかめ・めかぶをどうぞお楽しみに~☆
早速ありがとうございます。
ぜひ今後も応援よろしくお願いします!
来春のわかめ・めかぶをどうぞお楽しみに~☆
Posted by やまだ@宮城
at 2012年09月18日 06:35
